1,800円以上の注文で送料無料

リフレはヤバい ディスカヴァー携書094
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

リフレはヤバい ディスカヴァー携書094

小幡績【著】

追加する に追加する

リフレはヤバい ディスカヴァー携書094

定価 ¥1,100

110 定価より990円(90%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売年月日 2013/01/01
JAN 9784799312933

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

リフレはヤバい

¥110

商品レビュー

3.3

49件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/11/12

アベノミクス批判の先鋒として、期待して読んだ。しかし、この本を悪魔の代弁者として考えるならば、やはりアベノミクスは妥当ということになってしまいそうだ。 結局のところ、この本では、これからは、ストックの時代であり、通貨高を維持して、資産運用で儲けましょうということで、資産を持たない...

アベノミクス批判の先鋒として、期待して読んだ。しかし、この本を悪魔の代弁者として考えるならば、やはりアベノミクスは妥当ということになってしまいそうだ。 結局のところ、この本では、これからは、ストックの時代であり、通貨高を維持して、資産運用で儲けましょうということで、資産を持たないものには厳しい世の中になりそうだ。 リフレに代わる解決策は学校を充実させるとのことであるが、これまでの学校との違いはよくわからなかった。 以下 ?なポイント ・インフレ率1%を目途とする。 ・景気が良くならないと需要は増えないので、インフレは起こらない。 ・インフレにするためには、景気がよくならなければいけない。 ・良いインフレ、悪いインフレ ・企業が 便乗値上げをするのはありない。 ・リフレを主張するのはほとんど男性。 ・今は、大きな貿易赤字を抱えている。 ・物価は最初に下落しない。需要不足で下落する。 ・景気が悪いので、需要が弱く、価格が下落する。から、デフレスパイラルは存在しない。 ・日銀はわざとデフレにしているわけではない。

Posted by ブクログ

2018/03/24

5年前に書かれた本で、その時点ならもうちょっと良い点が付いたんだろうけどね。 全く当たっておらんからなぁ・・・

Posted by ブクログ

2017/01/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2013年刊行。反リフレ派の書。リフレ派も反リフレ派も需要の亢進を目的としている点では同じように思う(勿論、方法論はまるで違うが)。ただ、国債の価格下落に伴う銀行資産の毀損とドル資産調達確保に対するリフレ派の甘い見通しには呆れていたが、この点は明快に指摘。また、円安による景気回復は限定的(全体としては+と-があり、原材料費の高騰が景気回復の阻害可能性が高い。円安が日本全体の景気回復に、とは70年代迄)というのもその通り。とはいえ、需要の創出方法に関する本書の解説もまた稚拙である点は如何ともしがたい。 リフレ派の需要増・雇用増・所得増に対する現実感のなさはどうしようもないが、かといって、実学教育重視・拡張という帰結しか持ち出せない本書もまた?を付けてしまう(ただし、長期的に必要な施策であることは否定しないが、これはリフレ派も同様ではないか)。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品