![モッキンバード](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001695/0016959966LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-10
モッキンバード
![モッキンバード](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001695/0016959966LL.jpg)
定価 ¥1,430
385円 定価より1,045円(73%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 明石書店 |
発売年月日 | 2013/01/31 |
JAN | 9784750337500 |
- 書籍
- 児童書
モッキンバード
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
モッキンバード
¥385
在庫なし
商品レビュー
4
11件のお客様レビュー
アスペルガー症候群のケイトリン。一番の理解者であり助言者であった最愛の兄を銃の乱射事件で亡くしてしまいます。本と絵を描くことが大好きなケイトリンですが、人の気持ちを汲み取るのは苦手で、学校では友だちもなかなかできません。母は早くに亡くし、父は悲しみに沈み自分のことで精一杯。苦境に...
アスペルガー症候群のケイトリン。一番の理解者であり助言者であった最愛の兄を銃の乱射事件で亡くしてしまいます。本と絵を描くことが大好きなケイトリンですが、人の気持ちを汲み取るのは苦手で、学校では友だちもなかなかできません。母は早くに亡くし、父は悲しみに沈み自分のことで精一杯。苦境に立たされるケイトリンですが、カウンセラーのブルック先生の親身な支えで、社会の中で生きていくうえで大切なことに徐々に気づきはじめ・・・。ケイトリンの気持ちに沿って物語は進みますが、困難を抱える人に心を寄り添わせることの大切さについて考えさせられます。
Posted by
アスペルガーの主人公が様々な困難を乗り越え自分なりに懸命に生きる話。作者がアスペルガーでない事に驚いた。アスペの事がよく分かった。
Posted by
ケイトリンはアスペルガー症候群の少女。理屈っぽくて、他の人の気持ちがわからなくて、みんなに合わせるのが苦手。でも、これまではお兄さんのデボラがいたから、ケイトリンはお兄さんにいろいろ教えてもらえた。 でも、学校で銃の乱射事件が起こって、お兄ちゃんは死んでしまう。 お父さんはケイト...
ケイトリンはアスペルガー症候群の少女。理屈っぽくて、他の人の気持ちがわからなくて、みんなに合わせるのが苦手。でも、これまではお兄さんのデボラがいたから、ケイトリンはお兄さんにいろいろ教えてもらえた。 でも、学校で銃の乱射事件が起こって、お兄ちゃんは死んでしまう。 お父さんはケイトリンによくしてくれる。けれど息子を亡くした悲しみと、アスペルガーのケイトリンを支えてゆくことでいっぱいいっぱい。お母さんは小さい時に亡くなっていない。 ケイトリンは学校のカウンセラーの先生と一緒に、気持ちの区切りのつけ方、人の気持ちと共感することを学ぼうとする。 ケイトリンの一人称で描かれているので、ケイトリン独自のこだわりやテンポがわかって良かった。ひいては、アスペルガーの人たちには、一見、変に見えることでも、その人なりのルールがあるとわかる。一緒に暮らしていたなら、大変に面倒くさい、だけど、知ってしまえばわかりやすいルール。 最愛の家族を失って、「普通」の人とは感じ方・表し方は違えど、ケイトリンも悲しんでいる。そして、気持ちの区切りをつけようとする。 お父さんも、他の被害者の家族も、加害者の関係者も、街全体が、悲しい事件から立ち直ろうとする。 誰もが、誰かを思えば、みんなが生きやすい世の中になるんだろうと思う。
Posted by