1,800円以上の注文で送料無料

日本近代短篇小説選 明治篇(2) 岩波文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

日本近代短篇小説選 明治篇(2) 岩波文庫

紅野敏郎, 紅野謙介, 千葉俊二, 宗像和重, 山田俊治【編】

追加する に追加する

日本近代短篇小説選 明治篇(2) 岩波文庫

定価 ¥1,133

¥660 定価より473円(41%)おトク

獲得ポイント6P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/28(金)~7/3(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2013/02/18
JAN 9784003119129

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/28(金)~7/3(水)

日本近代短篇小説選 明治篇(2)

¥660

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/09/30

明治後半(明治38年~44年)の短篇小説16篇収録。 小川未明の「薔薇と巫女」が良かった。まだ社会主義活動や童話の類いを書き始める前の印象主義的な作風で、描かれている世界が、日本なのだけれどどこか異国的で(後の有名な童話「野ばら」のように、どことも知れぬ国の物語のようで…)とても...

明治後半(明治38年~44年)の短篇小説16篇収録。 小川未明の「薔薇と巫女」が良かった。まだ社会主義活動や童話の類いを書き始める前の印象主義的な作風で、描かれている世界が、日本なのだけれどどこか異国的で(後の有名な童話「野ばら」のように、どことも知れぬ国の物語のようで…)とても浪漫的で感覚的な短篇。後にああいう童話を書く片鱗みたいなものが感じ取られます。 正宗白鳥「塵埃」、徳田秋声「二老婆」なども面白い作品。その他、中村星湖、長田幹彦、水上瀧太郎、小栗風葉、大塚楠緒子など、普段あまりお目にかかれない作家の作品に触れられるのも良い短篇集ですね。

Posted by ブクログ

2013/08/16

日本近代短篇小説選6冊の中で一番楽しめた。1905年(明治38年)から1912年(明治45年)までの20世紀の明治の短篇小説が100年後の今も楽しめるのは、言文一致運動の成果であろう。大塚楠緒子、小栗風葉、長田幹彦等を初めて読めたのも収穫であった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品