1,800円以上の注文で送料無料

社会的なもののために
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

社会的なもののために

市野川容孝, 宇城輝人【編】

追加する に追加する

社会的なもののために

定価 ¥3,080

¥2,200 定価より880円(28%)おトク

獲得ポイント20P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ナカニシヤ出版
発売年月日 2013/02/01
JAN 9784779507243

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

社会的なもののために

¥2,200

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/06/25

もちろん単著としても読めるけれど、やはり編著者の市野川先生の『社会』(岩波)をまずは読んでから、こちらの本に取りかかるべきだろう。前書きの部分でおおよそなぜ「社会的(なるもの)」の再考が必要なのか述べられているが、その系譜学的な詳細は『社会』の中で述べられているから。 本書では、...

もちろん単著としても読めるけれど、やはり編著者の市野川先生の『社会』(岩波)をまずは読んでから、こちらの本に取りかかるべきだろう。前書きの部分でおおよそなぜ「社会的(なるもの)」の再考が必要なのか述べられているが、その系譜学的な詳細は『社会』の中で述べられているから。 本書では、主にその思想史、政治思想史、社会学を専門とする人々が討論形式で堀り下げていくことによって、「社会的(なるもの)」の定義付けを行うための予備的考察といえる。だからこそ、本書において明確に「社会的(なるもの)」が定義されるわけではない。恐らく、次に出ることが予告されている「論集」において、改めて「社会的(なるもの)」の様相が浮かび上がってくるのではないだろうか・・・。

Posted by ブクログ

2013/02/11

「社会的なもの」っていうタイトルがもうだめだめな感じがする。福祉(国家/社会)のことのようだ。それならそうと書きゃいいのにと思う。 途中で放棄。

Posted by ブクログ

2013/02/01

「社会的なもの」という言葉で、一体何が考えられているか、何が考えられるべきか。従来「社会的なもの」を実現しようとする取り組みとしてどのようなものがあり、それらがどのような問題を孕んでいたか、そしてそれらの取り組みに見習うべき部分は何か。本書では、具体的な制度設計や提案はほぼなされ...

「社会的なもの」という言葉で、一体何が考えられているか、何が考えられるべきか。従来「社会的なもの」を実現しようとする取り組みとしてどのようなものがあり、それらがどのような問題を孕んでいたか、そしてそれらの取り組みに見習うべき部分は何か。本書では、具体的な制度設計や提案はほぼなされていないが、従来の様々な取り組みの肯定できる部分と否定するべき部分、そして従来の取り組みではこぼれ落ちてきてしまった「社会的なもの」をいかに取り上げるのか、といった問題について、各論者が緻密な議論を展開している。問題提起の書であり、ここで議論された問題がいかに解決されるかは読者に委ねられている。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品