1,800円以上の注文で送料無料

ゲノムが語る生命像 現代人のための最新・生命科学入門 ブルーバックス
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

ゲノムが語る生命像 現代人のための最新・生命科学入門 ブルーバックス

本庶佑【著】

追加する に追加する

ゲノムが語る生命像 現代人のための最新・生命科学入門 ブルーバックス

定価 ¥1,034

¥110 定価より924円(89%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2013/01/19
JAN 9784062578004

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

ゲノムが語る生命像

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

15件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/05

https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000057328

Posted by ブクログ

2022/05/29

免疫学への貢献でノーベル賞を受賞した著者の書いた遺伝子、ゲノム(ヒトがもつ遺伝子の総体)についての解説書。本の全体を一つのテーマで書いたというより、ゲノム科学についてのさまざまなトピックを数ページで説明するスタイルをとっている。最近、ゲノム科学に関する仕事に携わることになったため...

免疫学への貢献でノーベル賞を受賞した著者の書いた遺伝子、ゲノム(ヒトがもつ遺伝子の総体)についての解説書。本の全体を一つのテーマで書いたというより、ゲノム科学についてのさまざまなトピックを数ページで説明するスタイルをとっている。最近、ゲノム科学に関する仕事に携わることになったため読んだのだが、残念ながら内容をよく覚えていない。少なくとも免疫系に関する内容(著者の専門領域)についてぐらいはもう一度読み直してみたいと思う。

Posted by ブクログ

2021/05/08

'ゲノムの壁という高いハードルを越えながら生命が進化してきた道筋は、ダーウィンの考えたとおり、初めから決められた道筋のないところで遺伝子が膨大な試行錯誤をした結果である' 'では、なぜわずか2万~3万個の遺伝子で生物の多様な機能が生じたのか、また膨...

'ゲノムの壁という高いハードルを越えながら生命が進化してきた道筋は、ダーウィンの考えたとおり、初めから決められた道筋のないところで遺伝子が膨大な試行錯誤をした結果である' 'では、なぜわずか2万~3万個の遺伝子で生物の多様な機能が生じたのか、また膨大な種が生じたのだろうか。この原理の国家としては、2つのことが大きい。第一に遺伝子の重複と変異である。遺伝子の変異は主として進化の過程で種の多様化に使われる。しかし、免疫系においては、個体の防御に使われる。第二に、限られた遺伝情報を組み合わせと階層構造によって制御していることである。細胞の運命づけの際には、遺伝子の逐次的発現(カスケード)によるある一定の時間に発言される遺伝子の組み合わせ、また隣接する細胞の影響から場所によって異なる遺伝子発現の組み合わせというだけで、膨大な存在様式が規定される' 'ヒトがそれぞれきわめて多様な体格や能力を持つということは、すなわち、ヒトは「遺伝子的にはそれぞれ異なっている」ということの反映なのである' 'このような遺伝子の多型性は、自然界でヒトがこれまで生き延びる上で、きわめて大切な条件であった' 'ヒトという種の集団には、さまざまな遺伝的多型性がそれぞれの個体の中に保存されていると考えることができる。ここにおいても、価値観は相対的であり、それは常に変化するということを十分に認識しなければならない' '今日においては、個人は尊厳あるヒトの生命を持っているから、平等に尊重されるべきだと考えるよりは、それぞれが異質の遺伝子を持ち、何ものにも代えられない多様性を担う個体だからこそ、尊重されるべきだと考えるほうが適切であろう' '人間社会において個性と多様性を尊重することが、種の存続にとってもきわめて重要であることが十分理解されるならば、社会的な見解の統一や画一的な教育がいかに有害であるかも明白であろう' '多様性こそは種の存続にとって、きわめて重要な基本なのである'

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品