1,800円以上の注文で送料無料

頭のいい子に育つなるほど雑学 角川文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

頭のいい子に育つなるほど雑学 角川文庫

本郷陽二【著】

追加する に追加する

頭のいい子に育つなるほど雑学 角川文庫

定価 ¥565

110 定価より455円(80%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/30(月)~10/5(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店/角川グループパブリッシング
発売年月日 2013/01/25
JAN 9784041006504

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/30(月)~10/5(土)

頭のいい子に育つなるほど雑学

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/06/22

豆知識が凝縮。とても読みやすい。 ・いぬと猫とでは体に必要な営巣とに違いがある。猫はアミノ酸やタンパク質を犬より多く必要とする。例えばタウリンというアミノエタンスルホン酸が欠乏した猫は失明の危険さえある。なので、猫にドッグフードを与えてはダメ。 ・クジラとイルカ。生物学的に分類す...

豆知識が凝縮。とても読みやすい。 ・いぬと猫とでは体に必要な営巣とに違いがある。猫はアミノ酸やタンパク質を犬より多く必要とする。例えばタウリンというアミノエタンスルホン酸が欠乏した猫は失明の危険さえある。なので、猫にドッグフードを与えてはダメ。 ・クジラとイルカ。生物学的に分類すると、どちらも哺乳綱鯨偶蹄目クジラ類で同じ仲間。体調が4m以上のものをクジラという。 ・ラッコは割った石は、おなかのたるんだ部分のポケットのようになった部分に収納している。マイストーンということになる。 ・街路樹といえばポプラ。空気をきれいにしてくれる点がある。植物は光合成で空気中の二酸化炭素を酸素に変えてくれるが、そのほかに二酸化窒素や二酸化硫黄を吸収する働きを持つ植物もある。ケヤキ、桜、銀杏、ポプラなどが代表。空気を浄化していた。中でもポプラの空気清浄力は高い。 ・クローバーは日本語ではシロツメクサ。「幸運が訪れる」といわれるのは世界中。旧約聖書まで遡る。エデンの園から追放されることになったイブが、その後幸せになれるように四つ葉のクローバーをお守りにしていたという伝説がある。花言葉は「私のものになってください」。4枚はそれぞれ「希望・誠実・愛情・幸運」の象徴。 ・ナポレオンの元気の秘密は乾布摩擦。睡眠は1日わずか3時間。読書家。そして風呂から上がると乾いた布で皮膚を刺戟していたらしい。自律神経のバランスを整える効果がある。 ・体脂肪計で体脂肪率が測れるのは、微弱な電気を流すことで測定している。人間の体には水分があるから電気を通すようになっている。体脂肪は電気を通しにくい性質があるからその性質を利用して測っている。 ・血液は骨の組織の一つの骨髄で作られている。子供の頃は骨髄で血が作られるが、大人になると胸骨、肋骨、脊椎、骨盤などで作られるようになる。人間の血液は体重のおよそ13分の1。 ・25℃以上を夏日、30度以上を真夏日、35度以上を猛暑日。現在の自衛隊の戦車の一部は、エンジンの余熱を利用した加湿機能や、空気清浄器を通して冷たい空気を利用する制帽のような機能はある。 ・ガソリンスタンドの屋根。車高のあるバスでもクレーン車でも入れるため、もうひとつは気化したガソリンがスタンド内にたまらないようにするため天井が高い。 ・時速60キロで車が壁に激突したときの衝撃は高さ14mのビルから落ちるのと同じ。シートベルトをしてるときとしてないときの死亡率は14倍の違い。 また激しい衝突で乗っていたひとが車外に放り出される場合、31倍。 ・ご飯茶碗一杯分には3000から5000粒。 ・ビスケットの主な原料は小麦粉、砂糖類、バターなどの油脂、食塩。これらに必要に応じて乳製品や卵を加えて焼き上げたもの。そのうち糖分と脂肪分との合計が40%以上ふくまれ、見た目が手作り風のものをクッキーと表示できる。 ・大根役者。大根は食べ物の消化を助けるジアスターゼという酵素が豊富な野菜。そのまま食べても何かと食べあわせてもお腹を壊すことがない。当たらない。また、大根おろしのおろし、ともかけている。 ・バナナの茶色い斑点はシュガースポットと呼ばれる。エチレンガスを出している。セルラーゼと呼ばれる酵素と関わることによってバナナの細胞壁が破壊され、果肉が熟してでんぷんを糖に変えてどんどん甘くなる。りんご、メロンをまだ甘くないバナナを隣に置いておけば早く甘くなる。 ・牡蠣「海のミルク」。栄養の組成が牛乳と似ている。Rのつかない月には食べるなと言われる。牡蠣の産卵の時期にあたり、体力を消耗していて食用に合わない。 ・猫は聴覚が優れているため、鈴をつけるとかなりストレスになる。聞きたくない音を聞かないようにおとなしくしている。 ・新聞は大きなロール紙に輪転機で印刷してそれを裁断している。印刷された紙は何重にもなっていてそれをまっすぐに切るとずれるのでそれを防ぐために上下がギザギザのハサミを使っている。 ・ズボンの裾のダブル。イギリスの貴族がパーティの日、土砂降りでズボンの裾が汚れることを気にして裾をめくっておいた。それを出席者に褒められたことから。 ・お茶は緑なのにブラウンという理由。お茶の葉を発酵させなければ緑茶。完全に発酵させれば紅茶。半分だけ発酵させれば烏龍茶。平安時代の染物。自然界の色を使っていた。そのひとつがお茶。これを染めるとブラウンになったから。 ・ボクシングのリング。昔、試合のとき1本のロープを見物人みんなで持ち、丸い環をつくっていたことがいわれ。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品