1,800円以上の注文で送料無料

僕らはいつまで「ダメ出し社会」を続けるのか 絶望から抜け出す「ポジ出し」の思想 幻冬舎新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

僕らはいつまで「ダメ出し社会」を続けるのか 絶望から抜け出す「ポジ出し」の思想 幻冬舎新書

荻上チキ【著】

追加する に追加する

僕らはいつまで「ダメ出し社会」を続けるのか 絶望から抜け出す「ポジ出し」の思想 幻冬舎新書

定価 ¥858

220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/23(月)~9/28(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2012/11/30
JAN 9784344982888

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/23(月)~9/28(土)

僕らはいつまで「ダメ出し社会」を続けるのか

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

52件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/04

(2013/3/13) digなどでお馴染みの荻上チキ氏の新書。 若者向けに「社会」を考えさせようとしている。 ポジ出し、とは、ポジティブに社会を考えてよくしていこう、というような意味。 「心でっかち」という言葉が面白かった。 もちろん「頭でっかち」との対照語。 頭でっかちがや...

(2013/3/13) digなどでお馴染みの荻上チキ氏の新書。 若者向けに「社会」を考えさせようとしている。 ポジ出し、とは、ポジティブに社会を考えてよくしていこう、というような意味。 「心でっかち」という言葉が面白かった。 もちろん「頭でっかち」との対照語。 頭でっかちがやたら論理が先に立つのに対し、心でっかちは、「皆がやさしくなればいじめはなくなる」、とか、 皆が問題に気づけば前に進む、とか、気合根性系?の、現実離れした考え方。 どこかの会社で聞いたような、、。 決めつけず冷静に物事をとらえ、うまくいく方向を考えていければいいのだがなかなか難しい。 「スマートデモクラシー」ということばもいい。 スマホでも参加できる民主活動、というところか。 チキさんは「シノドス」という活動をしていて、私もtwitterでフォローなどしているが、 社会問題をとらえて発信している。「困ってるズ」の難病者大野更紗さんの活動なども応援している。 まだ私は弱者に対する考えが出来ていないが、情報を追いかけて、考えようと思っている。 今の社会に絶望している人は、こういう本を読んで、まず自分に何ができるか、考えてみるのもいいのではないか。 私も2019ラグビーワールドカップ成功のために何ができるか、ゼロから考えてみようかな。 この本の趣旨から外れるようだけど、インスパイアされたんだから、まあよしとしてもらおう。 第1章 僕らはどうして、「ここ」に流れ着いたのか(シビアの時代のタイムリミット 「清貧の思想」の罠 ほか) 第2章 僕らはどうして、間違えた議論をするのか(問題だらけの消費税法案 埋め込まれた問題 ほか) 第3章 僕らはどうして、「国民益」を満たせないのか(政策の是非を問う3つの視点 政策の是非を費用対効果の視点で眺める ほか) 第4章 僕らはどうやって、バグを取り除くのか(対立軸のスライド 対立軸に生じた「縮退モデル」という変化 ほか) 第5章 僕らはどうやって、社会を変えていくのか(僕らは動き出さなければいけない 政治参加へのハードルの高さ ほか)

Posted by ブクログ

2022/10/25

冷笑主義に陥らず、自分に何ができるのか考える。荻上チキのやっていることは昔から変わっていないなと思った。

Posted by ブクログ

2020/11/16

タイトルとチキさんに惹かれて手にとった。 一章と五章をかいつまんで読んだ。 印象に残ったのは、5章(僕らはどうやって社会を変えていくのか)の「シングルイシューのセミプロ化」というものだ。 意識のある若者が政治参加を始める時にどうしても全ての政治議題について知らなければならない...

タイトルとチキさんに惹かれて手にとった。 一章と五章をかいつまんで読んだ。 印象に残ったのは、5章(僕らはどうやって社会を変えていくのか)の「シングルイシューのセミプロ化」というものだ。 意識のある若者が政治参加を始める時にどうしても全ての政治議題について知らなければならないと思い、億劫になることがあるが、実際は自分が興味があることを今より少し詳しく、深い意見が言えるようになるくらいから始めることをおすすめする。的なことであったが、確かに私の友人も全部は重いが「動物」「女性」とか自分とその興味に関わるもののことを少し勉強することなら勧められるな〜〜〜〜ってなった

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品