1,800円以上の注文で送料無料

生き物の進化ゲーム 進化生態学最前線:生物の不思議を解く
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1213-01-17

生き物の進化ゲーム 進化生態学最前線:生物の不思議を解く

酒井聡樹, 高田壮則, 東樹宏和【著】

追加する に追加する

生き物の進化ゲーム 進化生態学最前線:生物の不思議を解く

定価 ¥2,860

1,430 定価より1,430円(50%)おトク

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 共立出版
発売年月日 2012/11/22
JAN 9784320057241

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

生き物の進化ゲーム

¥1,430

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/10/29

マクロ生物学の理論が簡単な数学を用いてコンパクトにまとまっている本。 論理的に生物について知りたいという人には良い入門書だと思います。 生態学の既習者にとっては良い復習になりそう。 生物が門外漢の初学者でもじっくり読み進めれば理解できるはず。

Posted by ブクログ

2014/06/20

2014年6月19日到着(honto.jp) 古い版も持っているが、「大改訂版」という見出しに惹かれて購入〜 -進化生態学 最前線- と書かれている。 (http://www7b.biglobe.ne.jp/~satoki/) 酒井 聡樹 先生のHP

Posted by ブクログ

2013/02/17

 タイトルと表紙イラストから想像される”進化論にまつわるお話”ではなく、確率・統計、ゲーム理論を使用してダーウィンの自然淘汰説を検証するというかなり本格的な内容となっている。確率・統計、ゲーム理論を使用しているため本文中には数式が多用されており、感性に頼らず理論的に考察したしっか...

 タイトルと表紙イラストから想像される”進化論にまつわるお話”ではなく、確率・統計、ゲーム理論を使用してダーウィンの自然淘汰説を検証するというかなり本格的な内容となっている。確率・統計、ゲーム理論を使用しているため本文中には数式が多用されており、感性に頼らず理論的に考察したしっかりとした内容となっており、進化論につきまとう思想的なものは感じられない。反面、数式によるとっつきにくさも出てしまっている。本文中には「数式は読み飛ばしても良い」とあるが読み飛ばすと意味が分からなくなってしまうという部分も多く読み飛ばすことができない。そのため万人向けとはいえないが、論理的に進化論を検証するにはどうすればよいのかということは理解できると思う。

Posted by ブクログ