1,800円以上の注文で送料無料

哲学の練習問題 河出文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-30-00

哲学の練習問題 河出文庫

西研【著】

追加する に追加する

哲学の練習問題 河出文庫

定価 ¥836

330 定価より506円(60%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2012/11/06
JAN 9784309411842
関連ワード西研 / 教養・雑学(文庫)

哲学の練習問題

¥330

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/18

182-183 哲学は普遍性を求める。フェアな見方をしたい、と言い換えても良い。一部の人たちに都合の良い見方でなく、貧しい人も普通の人も、男も女も、いろんな立場の人たちにとって公平であるように世界を見たい。これが哲学的な精神だ。(中略)いろんな感度や価値観を考慮に入れる。さまざま...

182-183 哲学は普遍性を求める。フェアな見方をしたい、と言い換えても良い。一部の人たちに都合の良い見方でなく、貧しい人も普通の人も、男も女も、いろんな立場の人たちにとって公平であるように世界を見たい。これが哲学的な精神だ。(中略)いろんな感度や価値観を考慮に入れる。さまざまな人々のさまざまな生のあり方や感度をわかって、自分の中にサンプルを増やしていくことは、哲学する上でものすごく大事。

Posted by ブクログ

2013/03/28

哲学とは何をすることか。何か疑問を持ったり悩んだりしているときに、なぜ自分はそういう問いを持っているのかを第三者的に考え、その上で、ではどうやって周囲、社会と関わりを持っていくのかを考えること。これが著者の言う哲学の方法論であろう。 もともと毎日新聞の日曜版に連載された内容を一冊...

哲学とは何をすることか。何か疑問を持ったり悩んだりしているときに、なぜ自分はそういう問いを持っているのかを第三者的に考え、その上で、ではどうやって周囲、社会と関わりを持っていくのかを考えること。これが著者の言う哲学の方法論であろう。 もともと毎日新聞の日曜版に連載された内容を一冊にまとめたもので、1冊を通してのテーマ性には欠けるのは仕方がない。1つ1つのテーマが身近で、上記の方法論に基づいて考え方を紹介してくれるので、きわめて実践的でわかりやすい。

Posted by ブクログ

2013/03/03

子供のころ、宇宙の果てはどうなっているのだろうと考え混沌とした気分になったことを思い出す。本書はそんな難問の数々を哲学的な視点で捉えることを教示し、知的好奇心を刺激する。挿入されたイラストの自己主張が強すぎてやや目障りだが、厭世的な気分に陥りがちな現代において哲学的思考の意義を説...

子供のころ、宇宙の果てはどうなっているのだろうと考え混沌とした気分になったことを思い出す。本書はそんな難問の数々を哲学的な視点で捉えることを教示し、知的好奇心を刺激する。挿入されたイラストの自己主張が強すぎてやや目障りだが、厭世的な気分に陥りがちな現代において哲学的思考の意義を説く好著。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す