1,800円以上の注文で送料無料

儲かる農業 「ど素人集団」の農業革命 竹書房新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

儲かる農業 「ど素人集団」の農業革命 竹書房新書

嶋崎秀樹【著】

追加する に追加する

儲かる農業 「ど素人集団」の農業革命 竹書房新書

定価 ¥935

110 定価より825円(88%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/13(水)~11/18(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 竹書房
発売年月日 2012/10/31
JAN 9784812492208

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/13(水)~11/18(月)

儲かる農業

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/03/15

「儲かる農業」 嶋崎秀樹(著) 実にひねりもなく、素直な本である。「儲かる農業」であれと言っている。 著者の経営するトップリバーは、長野県北佐久郡にあり、生産品目はレタス、キャベツ、白菜、ほうれん草と高原野菜を作っている。2000年に設立、初年度売上3700万円。2008年度10...

「儲かる農業」 嶋崎秀樹(著) 実にひねりもなく、素直な本である。「儲かる農業」であれと言っている。 著者の経営するトップリバーは、長野県北佐久郡にあり、生産品目はレタス、キャベツ、白菜、ほうれん草と高原野菜を作っている。2000年に設立、初年度売上3700万円。2008年度10億9000万円となっている。研修生も含めて、30名が働き、約30名の農家と契約している。 経営感覚のない農業者は生き残れない。つまり、農業をビジネスとして捉えるべきだという。そのために、生産部隊を100点とするならば、営業部隊を200点として、営業部隊がなければ、農業は儲からないとする。そのためには、営業部隊が販売の先頭に立ち、契約栽培をすべきであるという。 トップリバーは、①相場出荷ではなく、契約販売。②農地は全てレンタル。③生産部門の他に営業部門を持つ④熱意を持ったど素人を集めた農業生産法人⑤研修生の独立を支援する。 交渉する場合には、販売量が倍になれば、価格をあげよという。決してやす売りをしてはいけない。野菜カット工場は、大玉を欲しがり、スーパーは、しまった小玉を欲しがり、生協はエコ野菜を欲しがる。相手の欲しいものは違い、それにあった作りをする必要がある。買い手が欲しがるものをきちんと作ることである。 農産物直売所は、平成19年に全国で13000ケ所ある。総売上で1兆円。売上1〜3億円売り上げるところも20%あるが、儲かっていない直売所があるが、そこはビジネス感覚がないところに要因がある。 農業を目指す人を見ても、楽しい田園生活を夢見る人には向かないし、やはり農業とはきつい仕事であるという。 こういう人が、話題になることは、良いことだ。カンブリア宮殿に出演することでブレークした。 農業は、あくまでもビジネスである。

Posted by ブクログ

2019/02/13

農業生産法人トップリバーの社長がどのように「儲かる農業」の仕組みづくりを行ってきたかを語った本。 日本農業の問題点やど素人が農業を「儲かる農業」へと変えていった経緯、トップリバーの人材育成システムなどが書かれています。 農業をビジネスとして成立させるには「儲ける」という視点が...

農業生産法人トップリバーの社長がどのように「儲かる農業」の仕組みづくりを行ってきたかを語った本。 日本農業の問題点やど素人が農業を「儲かる農業」へと変えていった経緯、トップリバーの人材育成システムなどが書かれています。 農業をビジネスとして成立させるには「儲ける」という視点が不可欠です。儲けがでなければ産業として持続できません。今までの日本の農業は「儲ける」ことを度外視したため、後継者も育たず衰退しようとしていました。 トップリバーを始めとした「ビジネスとしての農業」に力を注ぐ個人や組織が増えることで日本の農業は強くなるのではないかと、本書を読んで感じました。 異業種から来たど素人だからこそ、業界を変えることができます。

Posted by ブクログ

2018/10/28

農業経験の無い人が農業に取り組み成功してる経験談。保守的な産業なので、多くの農家が旧態依然とした生業を変えずにいる。そんな中、今の時代にそって農を経営してみるとどうなるかを実践して、成功している事例だ。食料自給率が著しく低いわが国で、農業を育むことは最重要課題。今まで政府は産業を...

農業経験の無い人が農業に取り組み成功してる経験談。保守的な産業なので、多くの農家が旧態依然とした生業を変えずにいる。そんな中、今の時代にそって農を経営してみるとどうなるかを実践して、成功している事例だ。食料自給率が著しく低いわが国で、農業を育むことは最重要課題。今まで政府は産業を保護するために補助金や関税障壁を構築することで対応してきた。結果的に経営感覚のある農業家が育たなかった。こうした現状を打破すべく奮闘している筆者。これから農業を志す人に参考になるであろう。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品