![中小企業のM&Aを成功させる人事労務の実践的手法](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001690/0016904479LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-03
中小企業のM&Aを成功させる人事労務の実践的手法
![中小企業のM&Aを成功させる人事労務の実践的手法](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001690/0016904479LL.jpg)
定価 ¥2,530
1,375円 定価より1,155円(45%)おトク
獲得ポイント12P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本法令 |
発売年月日 | 2012/09/01 |
JAN | 9784539722763 |
- 書籍
- 書籍
中小企業のM&Aを成功させる人事労務の実践的手法
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
中小企業のM&Aを成功させる人事労務の実践的手法
¥1,375
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
最近はM&Aでも社労士に声がかかることが増えてきていて、デューデリジェンス段階での未払い賃金の検証やM&A後の制度の統一等が仕事になるようです。思うにM&A案件は総合的であるし、その分お金になるケースも多いのでしょう。 そういう流れもあって読んだのが本書でした。たしかに網羅的に記載されているようには思うのですが、ちょっと抽象的な話が多かったように思います。できれば著者自身のコンサルティングの話などが盛り込んでほしかっです。 とはいえ、著者の従業員の心理、特に統合される側の従業員への配慮が重要であるというスタンスはそのとおりだと思います。そして、統合後に当然生じる従業員の不安を拭うための施策に求められるスピード感といった話は、参考になりました。
Posted by