![フェルメールの仮面](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001689/0016892744LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1221-07-02
フェルメールの仮面
![フェルメールの仮面](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001689/0016892744LL.jpg)
定価 ¥2,090
220円 定価より1,870円(89%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川書店/角川グループパブリッシング |
発売年月日 | 2012/09/03 |
JAN | 9784041102688 |
- 書籍
- 書籍
フェルメールの仮面
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
フェルメールの仮面
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.3
16件のお客様レビュー
扱うネタ自体が面白くない訳ではないのだが、企画倒れ。粗筋読まされてる感が強いので、全体に再構築したい。必要な謎、それをを解くスリルがあるはずなのに残念。
Posted by
アンリが最後にフランソワに会って、気持ちが戻り、その時に言ったこと。 主人公が自分の行いの結果が出た時、決意したこと。 そんなところを読むと、シャセリオやそれに連なる人たちの自己正当化の言葉がとても空疎なものに思えました。
Posted by
画家を目指して芸大受験するが果たせず、それでも画才を見込まれてパリの私塾で模写を学んだ祐一郎。 日本に帰国後、小樽で絵画講師を続けながら、オリジナルの作品への道を歩み始めていたとき、パリの恩師の紹介で、とある絵画の修復を依頼された。高報酬での依頼に戸惑いながらも、フランスへ飛ぶ祐...
画家を目指して芸大受験するが果たせず、それでも画才を見込まれてパリの私塾で模写を学んだ祐一郎。 日本に帰国後、小樽で絵画講師を続けながら、オリジナルの作品への道を歩み始めていたとき、パリの恩師の紹介で、とある絵画の修復を依頼された。高報酬での依頼に戸惑いながらも、フランスへ飛ぶ祐一郎。そこで待っていたのは、フェルメールを意識して描かれた18世紀の絵画と、フェルメールの絵画について書かれた謎の手記だった。 祐一郎の物語と、修復する絵画と謎の手記の作者でもあるアンリの物語が並行して進んでいく。 祐一郎は手記の謎を解いていくが、それはフェルメールの贋作をめぐる陰謀を明らかにしていくものでもあった。 模写・修復に全力を尽くすが、それは自分を押し隠しフェルメールの仮面を付けて仕事をしているようなもの。祐一郎もアンリも、本当はオリジナルを世に出したいと切望している。模写・修復は“科学”だけれど、オリジナルは“芸術”。 やはり、芸術家でありたいのだなぁ。 手記の謎は解けたけれど、陰謀の方は謎が残った。わざとフェードアウトしたのだろうけれど、すっきりしない。
Posted by