- 中古
- 書籍
- 書籍
里山のきのこ
定価 ¥1,980
770円 定価より1,210円(61%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 幻冬舎ルネッサンス |
発売年月日 | 2012/08/30 |
JAN | 9784779008412 |
- 書籍
- 書籍
里山のきのこ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
里山のきのこ
¥770
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
収録数200ぐらい?きのこの形別と色別と大きさ別の紹介。写真じゃなくてイラストなのが斬新。かえってイラストのほうが特徴をとらまえててわかりやすいってのはあるよね。割と大きい本なので家で読む用かな
Posted by
『きのこ ―ふわり胞子の舞』の関連で、図書館の順番待ちをしていた本。 繊細で美しいスケッチ集である。画材は透明水彩絵の具。 著者が間近で見つめ描いた絵を見ていると、まるで自分が著者の視点に立っているようにも思え、またきのこ自身になったようにも思える。 密やかな息遣いが感じられる...
『きのこ ―ふわり胞子の舞』の関連で、図書館の順番待ちをしていた本。 繊細で美しいスケッチ集である。画材は透明水彩絵の具。 著者が間近で見つめ描いた絵を見ていると、まるで自分が著者の視点に立っているようにも思え、またきのこ自身になったようにも思える。 密やかな息遣いが感じられる静かな絵である。 色。形。大きさ。かおり。ひび割れ。 さまざまな特徴を、著者は丁寧にすくい取り、描き出している。 山歩きの際はスケッチブックを持ち歩く。きのこを見つけたら、目線をきのこに据え、現場でざっくりとスケッチする。写真は撮るが、参考程度。きのこを掘り起こし、持ち帰って色づけをする、というのが、著者の基本的なスタイルである。 絵の間に挟まれたミニコラムもコンパクトでわかりやすい。 きのこは菌類である。 植物のように光合成をして栄養を作り出すことはできないし、動物のように動き回って捕食をすることもない。ではどうするかといえば、菌糸をめぐらせ、酵素の作用で有機物を分解して菌糸表面から吸収する。きのこは森の掃除屋さんである。 (繁殖の際は胞子を飛ばす。いわゆる「きのこらしい」外見を形作る「傘」は、胞子を飛ばすための装置である。) 地上に生えるきのこの多くは、「菌根菌」であり、植物の根との間に栄養のやり取りをする「菌根」を形成する。植物からは光合成による栄養分が、きのこからはリンや水分が提供され、相利共生が構築されているようだ。 近年、マツタケが減ってきているのは、里山のバランスが崩れたことが大きいようだ。この辺り、興味深い話題である。 きのこの形は種によってさまざまであり、また同じ種でも幼体と成体では形が相当変わることもある。種を判別するには、きのこをよく知る人に習い、とにかく時間を掛けて観察するしかない。 毒きのこを避けるには、「これは食べられるきのこである」とわかっているきのこしか食べないことに尽きるという。きのこに関する俗信(「色が鮮やかなら毒」、「柄が縦に裂ければ食べられる」といったもの)はすべてウソと思った方がよい。 声高に主張するわけではないが、「気がつけばそこにある」きのこ。見えない地中に細く広く菌糸をめぐらせ、静かに静かに息づいている。 そんなきのこを見つけたくなる1冊である。
Posted by