1,800円以上の注文で送料無料

お金はいつも正しい 双葉文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-18-15

お金はいつも正しい 双葉文庫

堀江貴文【著】

追加する に追加する

お金はいつも正しい 双葉文庫

定価 ¥607

220 定価より387円(63%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 双葉社
発売年月日 2012/08/10
JAN 9784575713930

お金はいつも正しい

¥220

商品レビュー

3.8

28件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/31

面白く読めた。お金=信用であること。 お金は目的を達成するための手段でしかないこと。 明確な目的を持って働くこと。目的は1-2年程度のスパンであることなど共感できる部分が多い。 一方で行動の全てが合理的である必要もないような気もした。自分が心地よい程度でお金と付き合っていけ...

面白く読めた。お金=信用であること。 お金は目的を達成するための手段でしかないこと。 明確な目的を持って働くこと。目的は1-2年程度のスパンであることなど共感できる部分が多い。 一方で行動の全てが合理的である必要もないような気もした。自分が心地よい程度でお金と付き合っていければいいなと思った。

Posted by ブクログ

2022/05/17

お金に関する堀江氏の見解書!? 貯金するな、借金しろ、投資しろ、自分で稼げ、と言ったいつもの論調だが偏っているだけに刺激になる。また、所々で漫画や、過去の事実からの解説(結婚は農業主体の時に農地を保護するためだったとか。事実が誇張されていると思うが)解説粉飾決算で捕まる直前の本の...

お金に関する堀江氏の見解書!? 貯金するな、借金しろ、投資しろ、自分で稼げ、と言ったいつもの論調だが偏っているだけに刺激になる。また、所々で漫画や、過去の事実からの解説(結婚は農業主体の時に農地を保護するためだったとか。事実が誇張されていると思うが)解説粉飾決算で捕まる直前の本のよう。珍しく丁寧語で書かれているのでいつもよりイラッとこないのはよかった。人が書いているだろうが。

Posted by ブクログ

2021/12/26

単なる道具でしかないお金に、振り回される人が多いのはなぜか? お金について学んでこなかった日本人が知るべきこと。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す