1,800円以上の注文で送料無料

群れはなぜ同じ方向を目指すのか?
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

群れはなぜ同じ方向を目指すのか?

レンフィッシャー【著】, 松浦俊輔【訳】

追加する に追加する

群れはなぜ同じ方向を目指すのか?

定価 ¥2,640

385 定価より2,255円(85%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白揚社
発売年月日 2012/07/27
JAN 9784826901659

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

群れはなぜ同じ方向を目指すのか?

¥385

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/19

感想 傾向とも言えない揺らぎ。それはやがて群れ全体に伝播しみんな同じ方向を目指す。一度確立してしまえば理由は考えられない。それが群衆。

Posted by ブクログ

2022/05/15

面白かったです! 魚や動物の群れと人間は別物だと思っていましたが、ある一定の条件下では同じような行動・現象が起きていて、集団のしくみは面白いと改めて感じました。

Posted by ブクログ

2020/08/08

途中から難し過ぎて何を書いてるのかサッパリだったけど、ひとつだけ役に立ちました。 【同調圧力をかけてくる人の思考】をフワッとだけど分かったのです。 . 僕なりにまとめると、 同調圧力をかけてくる人は『自分の意見』を持っていない。 つまり、個人思考(自分の意思、意見)を確立せず、集...

途中から難し過ぎて何を書いてるのかサッパリだったけど、ひとつだけ役に立ちました。 【同調圧力をかけてくる人の思考】をフワッとだけど分かったのです。 . 僕なりにまとめると、 同調圧力をかけてくる人は『自分の意見』を持っていない。 つまり、個人思考(自分の意思、意見)を確立せず、集団思考(集団の意思決定)を自分の意見としてしまう。 その結果、 「自分の意見は多数派と一致しているから正しい。」 と思い込み同調圧力をかけることになる。 . 同調圧力をかけてくるから「なぜ?」と問うても、 その人自身の意見を持っていない人がたくさんいて不思議だったのですが、 この本のおかげで少し霧が晴れた感じがします。 (´-`)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品