
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1220-04-01
台湾海峡一九四九

定価 ¥3,300
1,375円 定価より1,925円(58%)おトク
獲得ポイント12P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白水社 |
発売年月日 | 2012/06/23 |
JAN | 9784560082164 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- 書籍
- 書籍
台湾海峡一九四九
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
台湾海峡一九四九
¥1,375
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.5
28件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
歴史を知ることは大切だ。教科書に1行しか書かれていないことにも、複数の味方があり背景がある。価値判断もあてにはならない。「正義」というのは普遍的なにおいがするがそうではない。何に対しての「正義」か。「大義」もしかり。p210「歴史というのはそもそも、勝った側が書いたものか、あるいは負けた側が書いたものかを把握していなければならない」…そして、それぞれ政治的イデオロギーと結びつき、ややもすると変説する。 p366「…どちらが正しくて、どちらが間違っているとか、そんなことを言っているのではない。ただ考える。…」これなら、だれにでもできる。知識の有無は関係ない。「頭のいい人」に「ダメ人間」と見なされ、思考停止になったら思うつぼだ。だから、考える。筆者はこの本は「文学」だという。ということであれば、文学には力がある。他の形態であるならば、これほど心に響かなかっただろうから。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
著者の両親は中国本土出身。1949年は中国で内戦が勃発した年。中国本土から、国民党など台湾へ。 両親の時代を多くの人へのインタビューなどで構成。歴史に翻弄された人々への哀しみと慈愛に満ちた、優れた本である。 インタビューを受けた人々もまさに記録として残してほしいと願っていた。どうも、映像(映画?TV?)にもなっているよう。
Posted by
台湾の人の第二次大戦に関する立場は複雑だ.被害者でありながら加害者でもある.さらには戦後には国民党が中国本土からやって来て,内省人と外省人の2種類の人々が同居することになった.この第二次大戦や国共内戦,国民党の台湾移転(本書タイトルの1949年)までの,台湾(と中国)の暗黒時代と...
台湾の人の第二次大戦に関する立場は複雑だ.被害者でありながら加害者でもある.さらには戦後には国民党が中国本土からやって来て,内省人と外省人の2種類の人々が同居することになった.この第二次大戦や国共内戦,国民党の台湾移転(本書タイトルの1949年)までの,台湾(と中国)の暗黒時代ともいえる10年間について,膨大な資料の分析とインタビューをもとに構成されたルポタージュ. 日本兵として日中戦争/太平洋戦争に参加した台湾人,国共内戦で国民党側に参加して台湾に逃れた外省人,いずれも若い田舎の青年であった.2009年に原書が台湾で発刊されたが,従軍した人々の年齢からして,取材するにはギリギリのタイミングだったといえる.
Posted by