- 中古
- 書籍
- 文庫
言えないコトバ 集英社文庫
定価 ¥550
110円 定価より440円(80%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2012/06/26 |
JAN | 9784087468472 |
- 書籍
- 文庫
言えないコトバ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
言えないコトバ
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.4
152件のお客様レビュー
着眼点がもう本当に最高。 “コトバを選ぶということの大切さ” 「思ってたより」って自分もよく使っちゃうから気をつけないと。 孤独死の話はとても興味深くて、ただ切なかった。
Posted by
本当だ〜!確かに!と納得できる本でした! 益田さんのように、これまで言葉の意味を深く考えたことがありませんでした。 根掘り葉掘りの質問は、人柄がでてしまう。 初めて知った、「遠慮のかたまり」 「元気だけが取り柄」って、実はすごい言葉。 体調が悪い時に、「ご自愛下さい」なん...
本当だ〜!確かに!と納得できる本でした! 益田さんのように、これまで言葉の意味を深く考えたことがありませんでした。 根掘り葉掘りの質問は、人柄がでてしまう。 初めて知った、「遠慮のかたまり」 「元気だけが取り柄」って、実はすごい言葉。 体調が悪い時に、「ご自愛下さい」なんて言えなくなった。 「孤独死」という言葉は、そもそも作ってはいけない言葉なのでは?と思った。 「あの人つかえない」は禁句。 「元気をあげる」は人にあげられない。 「忙しい?」と聞かれた時の答え方は、「おかげさまで。でも、旅行もしてます!」という答え方。 普段何も考えずに言葉を使っているので、改めて気をつけようと思った本でした。 間違えて使っている言葉は意識して変えていくしかないかもしれませんね。
Posted by
恥ずかしくて、違和感があって、様々な理由で使えない言葉。 還暦近い私の母は カフェ と言えるのに若者の私は 喫茶店 と言ってしまいよくからかわれるので共感しながら読み進めることが出来た。 言える,言えない 以外にもその人その人に「似合う言葉」というのも確かにあると実感。
Posted by