- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか? 8年連続売上増のビールをあえて「変える」サントリーの決断 小学館文庫
定価 ¥628
110円 定価より518円(82%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2012/06/06 |
JAN | 9784094087369 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
- 書籍
- 文庫
なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか?
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.3
8件のお客様レビュー
1.「やってみなはれ」という社風が浸透しているサントリーではどんな個性はメンバーが輝いているのだろうと思い、購入しました。 2.プレミアムモルツが人気を誇る理由は「攻めの姿勢」と「こだわり」です。当たり前のことですが、これを会社単位で実践できている企業はどれほどあるでしょうか。...
1.「やってみなはれ」という社風が浸透しているサントリーではどんな個性はメンバーが輝いているのだろうと思い、購入しました。 2.プレミアムモルツが人気を誇る理由は「攻めの姿勢」と「こだわり」です。当たり前のことですが、これを会社単位で実践できている企業はどれほどあるでしょうか。プレモルでNO.1の座を獲得した姿が描かれていますが、本当に大切な部分は、NO.1を取った後に変化を求めて再挑戦していく姿です。本書では、個性派揃いのサントリー社員の中でもプレモルにかかわった社員から話を聞き、どのような過程を経て現在のサントリーへと昇華させていったのかが書かれています。 3.どんな職業も答えは現場にあるのだと思いました。潰れる企業にはいくつかの特徴がありますが、決め手となるのは、上層部が現場を理解しなくなることです。多店舗展開している企業の人達は本部に配属した瞬間、現場で培った苦労を忘れてしまいます。そのため、現場が改善する策を打てず、現場と本部の溝が埋まらないまま今もなお存続しています。たった1人のスーパープレイヤーがいれば企業は成長するというほど単純ではありません。組織として動く以上、みんなが協力しなくてはなりません。 私自身、現場でしか働いたことがないため、本部病にならないよう、しっかり仕事をしていきたいと思います。そのためには、プライベートでも積極的に外に出ることが大事だと思いました。現場とは、人がかかわる場所であり、商品と消費者が触れ合う場所です。だからこそ、常に現場にい続けるよう環境を整えていきたいです。
Posted by
販売不振の中でも終売しなかったのは、 絶対に美味しい自信と信頼、 そして執念。 何より印象的なのは、マーケや研究など各部門が話す中で、書籍の最初が営業だったことかな。 会社が見えますね。
Posted by
片山修の手法は、インタビューをベースにして、 物語を構成する。 これだけの協力をえれば、客観的な評価が むつかしいのではないか? 企業の広告的な役割を果たしているような気がする。 ただ、その企業のめざすべき方向性を、 わかりやすく つかむことが、できる。 広告や宣伝のうまさ。...
片山修の手法は、インタビューをベースにして、 物語を構成する。 これだけの協力をえれば、客観的な評価が むつかしいのではないか? 企業の広告的な役割を果たしているような気がする。 ただ、その企業のめざすべき方向性を、 わかりやすく つかむことが、できる。 広告や宣伝のうまさ。 営業する力の強さがあるが、生産する力という点では 評価が されにくい状況であったのが、 プレミアムモルツによって 大きく変化した。 『なんで売れへんのや 品質に問題があるんとちゃうんか。』 2011年3月のフクシマで、消費は冷え込み、ビールの売り上げも落込んだ。 更に、プレモルが好調にも関わらず、2012年1月に 『リニューアル』ではなく、『リバイタライズ(再活性化)』をした。 『なぜ美味しいのか?』『どこが美味しいのか?』『どう美味しいのか?』 を見直した。ダイヤモンド麦芽の深いコク、ホップの香りの増強、そして、少し『雑味』(これがポイントだった)を入れた。 そのプレモルは 深く口に残る印象を、柔らかくした。華やかな香り、飲み飽きず、味わいがあるモノとなった。『もう一杯のみたくなるおいしさ』 プレモルは 仕事の後のワーク疲れを癒すから、『大切な人と過ごすひととき』 という豊かなライフのイメージをつくった。プレモルは、人と人の『絆』がコンセプトとなった。それが 値段が他よりも高いだけの価値をつくった。 サントリー プレモルは 8年連続の過去最高販売数量を更新している優良商品。 キリンラガービールの苦みばしったコクのあるビール主流から、アサヒが『キレがあり、コクがある』というコンセプトでうりだして、トップに躍り出た。 ドライビールは、仕事帰りの『のどの渇き』をうるおすということで流行した。 プレモルは、コクのあるビールを、じっくり『舌』であじわう飲み方。つまり、 『心の渇き』を癒し、『美味しさ』を追求した。 デザイン マーケティングも参考になった。 金と紺 とオーガニックな曲線。
Posted by