1,800円以上の注文で送料無料

講座美学(4) 芸術の諸相
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

講座美学(4) 芸術の諸相

芸術・芸能・エンタメ・アート

追加する に追加する

講座美学(4) 芸術の諸相

定価 ¥5,280

220 定価より5,060円(95%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京大学出版会
発売年月日 1984/12/01
JAN 9784130150347

講座美学(4)

¥220

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/02/04

4巻は「芸術の諸相」。音楽や詩、演劇や絵画、建築・映像 など、それぞれの芸術分野についての美学を扱っている。 章ごとに著者が違うので、それぞれ印象・手触りが違うのは これまでと同じ。舞踏の章が特に強烈な印象を残した。 出版から年月が経っていることもあり、さすがに映像芸術の 章は古...

4巻は「芸術の諸相」。音楽や詩、演劇や絵画、建築・映像 など、それぞれの芸術分野についての美学を扱っている。 章ごとに著者が違うので、それぞれ印象・手触りが違うのは これまでと同じ。舞踏の章が特に強烈な印象を残した。 出版から年月が経っていることもあり、さすがに映像芸術の 章は古さを感じたな。

Posted by ブクログ

2020/03/13

「講座美学」シリーズの第4巻で、音楽、絵画、演劇、建築といった芸術の諸ジャンルについての論文を収録しています。 「はじめに」でも書かれているように、かならずしも芸術学の立場から個別的な芸術のジャンルについて紹介している論文が中心ではなく、美学的な立場からの考察を含んでいるものが...

「講座美学」シリーズの第4巻で、音楽、絵画、演劇、建築といった芸術の諸ジャンルについての論文を収録しています。 「はじめに」でも書かれているように、かならずしも芸術学の立場から個別的な芸術のジャンルについて紹介している論文が中心ではなく、美学的な立場からの考察を含んでいるものが中心です。また、詩学や修辞学、舞踊、映像芸術などのテーマもあつかわれています。 「デザイン」の章を担当している多木浩二や、「映像芸術」の章を担当している浅沼圭司の論文では、それぞれの問題意識にもとづきつつ、記号学的な観点からの議論がなされています。両者とも、記号学的分析にとどまることなく、それを超えるような視点を示しており、興味深く読みました。ただ、その議論の前提となっている記号学的な分析の枠組みそのものが、多少古びてしまったのではないかという印象もあります。

Posted by ブクログ