1,800円以上の注文で送料無料

シャアに学ぶ“逆境
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-31

シャアに学ぶ“逆境"に克つ仕事術 時代を駆け抜けた赤い彗星のリーダーシップ

鈴木博毅【著】

追加する に追加する

シャアに学ぶ“逆境

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社
発売年月日 2012/03/16
JAN 9784534049001

シャアに学ぶ“逆境"に克つ仕事術

¥220

商品レビュー

3.7

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/08/15

”Zガンダムに登場するクワトロ・バジーナ(=シャア・アズナブル)の行動をもとに、ビジネスを考える本。「地球の重力に魂を引かれる人々」のくだりには大いに納得できた。ビジョンは大切。そして、新たな環境へ飛び込み、挑戦することはもっと大切。 なお、「一年戦争」シリーズしか観ていない自...

”Zガンダムに登場するクワトロ・バジーナ(=シャア・アズナブル)の行動をもとに、ビジネスを考える本。「地球の重力に魂を引かれる人々」のくだりには大いに納得できた。ビジョンは大切。そして、新たな環境へ飛び込み、挑戦することはもっと大切。 なお、「一年戦争」シリーズしか観ていない自分には分からん部分もあったけど、純粋に面白かった。 <読書メモ> ・「地球にしがみついて地球を滅ぼす人」を、「組織にしがみついて組織を滅ぼす人」と書き換えて考えてみましょう。  (略)  「地球の重力に魂を引かれる人々」とは、自らの身勝手な欲望から既得権益や利権にしがみつき、結果として組織全体を滅ぼす人々を言い表しているのかもしれません。(p.198-199)  #なるほど。そんな考え方が…。 ★リーダーとは、人の意識変革をどれほど行えるかによってその存在価値が決まるのではないでしょうか。私たちはビジネスにおいて、個人の人生において、周囲にポジティブなイメージを与え、希望ある「ビジョン」を伝えることができているでしょうか。あなたの姿、あなたの活躍が与える希望が、私たちの社会の未来を決めるかもしれないのです。(p.215)  #というわけで、態度で示すしかない。 ★日本のビジネスの宇宙(そら)は長く深い閉塞の時代を体験しています。  この暗い闇を打ち破る者とは一体どんな存在でしょうか。  おそらく、時代と環境の変化に泣き言を言わず、他人のせいにすることなく自分を変えることで勝てると強く確信する存在だけが、世界を本当に変えていく力を持つのでしょう。(p.220) <きっかけ> 同僚Nさんからお借り。”

Posted by ブクログ

2017/10/19

BS11でZガンダム再放送を観ながらなので、セリフの一つ一つがよくわかる。やはり、シャアは凄いね。Zガンダムでは、ひときわ光る存在だ。ガンダム好きな人で、今からビジネスリーダーを目指す人が読むと良い本だ。

Posted by ブクログ

2017/02/19

たぶん作者は変態だと思うけど、面白かった。 のっけから、「過去の成功体験と自らの能力を過信することで、成功者を蝕むことを『赤い彗星のジレンマ』と呼ぶ」などと言い放つあたり、やばい。 確かに、シャアは一年戦争では自身が最も戦果を挙げる「エース」であったのに対し、グリプス戦役のクワ...

たぶん作者は変態だと思うけど、面白かった。 のっけから、「過去の成功体験と自らの能力を過信することで、成功者を蝕むことを『赤い彗星のジレンマ』と呼ぶ」などと言い放つあたり、やばい。 確かに、シャアは一年戦争では自身が最も戦果を挙げる「エース」であったのに対し、グリプス戦役のクワトロは、カミーユというエースを有するチームを纏めながら自身も敵を落とし、上役であるウォンやブルックスとの折衝も行う。これは若手マネージャーでありながら契約もバンバンまとめてくる、凄腕プレイングマネージャーと言えるだろう。三十路を目前にした自身にとって良い目標と言える。 若手に対し、仕事のあとで「君はどう感じたか」と問いかけ、当事者意識を持たせるテクニック等も参考になる。 もう一点、(シャアとは離れるが)一年戦争時のホワイトベースが、アムロ任せの行き当たりばったりベンチャー企業であるのに対し、グリプス戦役のエゥーゴが、組織階層がしっかりしていて若手(カミーユ)が責任感を持ちにくい中大企業、という分析も面白い。 「これまで培った能力・経験を上手く発揮し続けること」を期待されているなら、既に「赤い彗星のジレンマ」を超えて、MSから降りてしまっている。気をつけねば。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す