1,800円以上の注文で送料無料

3.11後の多文化家族 未来を拓く人びと
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-06-02

3.11後の多文化家族 未来を拓く人びと

川村千鶴子【編著】

追加する に追加する

3.11後の多文化家族 未来を拓く人びと

定価 ¥2,750

220 定価より2,530円(92%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明石書店
発売年月日 2012/03/01
JAN 9784750335469

3.11後の多文化家族

¥220

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/12/24

[あらすじ] 災害時に老人や障がい者は災害弱者にあたるとされ、彼らのための確立した支援体制が必要とされる。しかし、まだ日本語が堪能ではない在日外国人にも目を向ける必要があります。 [目次] 第1章 被災地市民の歴史―陸前高田市と大船渡市の「過去」「現在」「未来」 第2章 変わる...

[あらすじ] 災害時に老人や障がい者は災害弱者にあたるとされ、彼らのための確立した支援体制が必要とされる。しかし、まだ日本語が堪能ではない在日外国人にも目を向ける必要があります。 [目次] 第1章 被災地市民の歴史―陸前高田市と大船渡市の「過去」「現在」「未来」 第2章 変わる被災地いわき市のコミュニティ―絆をどう紡ぐか 第3章 多文化家族を感じる―在日ブラジル人の思い 第4章 家族とつながる―日本人学生や留学生のアンケートより 第5章 県営いちょう団地にみる多文化家族の動き―トランスナショナルなコミュニティ 第6章 外国人妻の被災地支援―被災地の民族誌に向けた一素描 第7章 多文化家族の課題と可能性 第8章 多文化「共育」の視点からみる―韓国人多文化家族のケアの情景 第9章 多文化空間の人口移動分析―震災ショックが日本社会にもたらしたもの 第10章 未来を拓く多文化家族

Posted by ブクログ