![教授のお仕事](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001679/0016793706LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1221-04-08
教授のお仕事
![教授のお仕事](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001679/0016793706LL.jpg)
定価 ¥1,760
110円 定価より1,650円(93%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2012/02/20 |
JAN | 9784163811901 |
- 書籍
- 書籍
教授のお仕事
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
教授のお仕事
¥110
在庫なし
商品レビュー
3
9件のお客様レビュー
ある大学のある教授(中(あたり)教授)の日常話。研究教育のかたわら、教授会や学生の相談・トラブル対応を日々こなしている。 あくまでフィクションではあるものの、日頃教員がどのような業務を行っているのか参考になった(そしてそれに対する不満、いや思いも)。 しかし一方で小説としては起...
ある大学のある教授(中(あたり)教授)の日常話。研究教育のかたわら、教授会や学生の相談・トラブル対応を日々こなしている。 あくまでフィクションではあるものの、日頃教員がどのような業務を行っているのか参考になった(そしてそれに対する不満、いや思いも)。 しかし一方で小説としては起承転結が充分でなく、もやもやすることが多かったのが残念。本書は短編集だが、その多くは、結末がすっきりしなかった。
Posted by
大学の構成員といえば、学生、教員、そして我々事務職員。 働いている上で、大学という組織の問題点などを感じることも多いのだが、そうしたことを「教員」の目線で小説風に描いた書籍である。 教員にお願い(主に学生の現況調査等)をすることも多いのだが、どのような相談ケースがあるのか、など小...
大学の構成員といえば、学生、教員、そして我々事務職員。 働いている上で、大学という組織の問題点などを感じることも多いのだが、そうしたことを「教員」の目線で小説風に描いた書籍である。 教員にお願い(主に学生の現況調査等)をすることも多いのだが、どのような相談ケースがあるのか、など小説風に描いてあるので想像しやすい。(と同時に、こんな厭な仕事をお願いして申し訳ないという気にもなるのだが)それと、教員間のコミュニケーションや問題ごとなどは、普段接点のないところなので、読んでいて新鮮であった。 大学職員は一読しても面白いし、そうでない方も、普段なじみのない大学という村組織をちらっとのぞき見ることができるし、オススメの書籍だと思う。
Posted by
エジプト研究で有名な吉村先生の小説です。学生からは見えてこない先生達の仕事や裏側が見えてくるようで面白かったです。タイトルからはエッセイにしか見えないけどフィクションの小説です。 九州大学 ニックネーム:入江良太郎
Posted by