
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1203-01-01
東京「スリバチ」地形散歩 凹凸を楽しむ

定価 ¥2,420
385円 定価より2,035円(84%)おトク
獲得ポイント3P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
4/2(水)~4/7(月)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 洋泉社 |
発売年月日 | 2012/02/01 |
JAN | 9784862488237 |
- 書籍
- 書籍
東京「スリバチ」地形散歩
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
東京「スリバチ」地形散歩
¥385
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.9
31件のお客様レビュー
カラーの地形図が秀逸で、東京の高低差が一目でわかります。スバラシイ!(地図を見ているだけてワクワクしている私は坂道好きです。)
Posted by
2018年7月5日読了。兄から勧められた本。東京に点在する大地の起伏に囲まれた「スリバチ地形」に着目、その成り立ち・現在の姿・周辺の見所などを味わう本。自分が自転車やジョギングで東京を移動することが多いこともあり、「確かにこの坂道の繰り返しは気になっていた」「いつも通るこの道の脇...
2018年7月5日読了。兄から勧められた本。東京に点在する大地の起伏に囲まれた「スリバチ地形」に着目、その成り立ち・現在の姿・周辺の見所などを味わう本。自分が自転車やジョギングで東京を移動することが多いこともあり、「確かにこの坂道の繰り返しは気になっていた」「いつも通るこの道の脇に、こんな崖が潜んでいたのか!」など驚きの連続で非常に楽しく読んだ。台地が波に削られ枝状に尾根ができる中で、尾根に囲まれるようにできたスリバチ地形に水が溜まって谷戸地形となり、そこが水場となって周辺に低層住宅地が現れ…など地形の変遷・地名に残る名残や現在の姿などに思いを馳せると楽しくてしょうがない。建物は地形を強調する方向に建設される・高い台地には高層建築がそびえ立ち、低い窪地には低層建築が密集する、という説は非常に面白い。
Posted by
東京地形の紹介もさることながら、高低差のある街の「見方」の基本を丁寧に教えてくれる都市景観観察の指南書。地名、交差点名、学校名、地形のヒントは至る所に隠されている
Posted by