1,800円以上の注文で送料無料

ハーバード流ボス養成講座 優れたリーダーの3要素
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ハーバード流ボス養成講座 優れたリーダーの3要素

リンダ・A.ヒル, ケントラインバック【著】, 有賀裕子【訳】

追加する に追加する

ハーバード流ボス養成講座 優れたリーダーの3要素

定価 ¥2,200

¥550 定価より1,650円(75%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/26(水)~7/1(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2012/01/07
JAN 9784532317584

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/26(水)~7/1(月)

ハーバード流ボス養成講座

¥550

商品レビュー

3.7

33件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/06/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

マネージャーとは、難しい仕事であり、常に自己学習と自己変革を欠かすことなく実行している必要がある。本書は、マネージャーとなった人に向けた指南書。タイトルどおり養成講座だ。 「自分は何者か」「何が自分の望みだろうか?」「どんな付加価値を生んでいるのか」を常に意識しておくことがマネージャーとして必要な心得となる。 本書のエッセンスをメモしておく。 マネジメントとは、チームの成果に責任を負うこと。 責任を果たすため、他人に行動してもらったり、行動のきっかけとなる発想や感情を変えていく必要がある。 マネジメンが抱える逆説 ・他人の行いに責任を負う ・仕事に焦点をあわせるには、その仕事に取り組む人に注意を向けないといけない ・人材育成と評価、両方をしなくてはならない ・各人に目を配りながら、結束の強いチームを築かなくてはならない ・チームを采配するには、幅広い環境をマネジメントしなくてはならない ・現在と将来の両方に焦点を合わせなくてはならない ・業務遂行とイノベーション両方を担わなくてはならない ・大きな目的のためには犠牲を強いなくてはならない場合もある できるマネージャーの3つの課題 1.自分をマネジメントする  ・正規の権限をうまく使う  ・部下との間で人間味や心遣いに溢れながらも、プライベートに踏み込みすぎない関係を築く  ・他の人々、特に部下たちからマネージャーとして信頼されている  ・権限や影響力を倫理に沿って行使している 2.人脈をマネジメントする  ・社内外の誰を自分の人脈に取り込むべきか、体系的に目星をつける  ・業務面の人脈を積極的に築いて維持する  ・戦略面の人脈を積極的に築いて維持する  ・チームに必要な保護やリソースを提供するために人脈をいかす  ・チームの目標を達成するために自分の人脈を熱心に活用する 3.チームをマネジメントする  ・自分とチームが目指す将来像を描き、絶えず手直しする  ・人材の集まりを真のチームへと脱皮させるために、役割、仕事のルール、チーム文化、業績フィードバックを明確にする  ・部下をチームの一員としてだけでなく個人としても理解し、管理している 上記3つの課題を追求するために、日々の活動、出来事、問題を活かす どんな職場のマネージャーでも、本書に記載されている物語のようなシーンを日常的に対応しているのでしょう。このように体系的に整理されることで、自分のチームでは何が課題なのかを、冷静に点検する機会を持ち、実務を振り返ることができる。 本書には答えは書いていない。答えは、自分たちで探して見つけていくべきなのでしょう。

Posted by ブクログ

2020/09/19

優れたリーダーになる為の意識すべき「3要素」を詳細に解り易く述べた本です。 各章毎に3要素「①自分の/②人脈の/③チームのマネジメント」の自身のレベルを意識出来る質問があり解りやすい! 特に「できるマネージャー(リーダー)は、日常業務とマネージャーとしての業務をそれぞれこなす...

優れたリーダーになる為の意識すべき「3要素」を詳細に解り易く述べた本です。 各章毎に3要素「①自分の/②人脈の/③チームのマネジメント」の自身のレベルを意識出来る質問があり解りやすい! 特に「できるマネージャー(リーダー)は、日常業務とマネージャーとしての業務をそれぞれこなすのではない。予定外の出来事、問題、業務を活かして、マネージャーとしての仕事を片付けるのである。」という文から発想の転換をもらい、受身で細切れの仕事の連続で、日々の予定を守るのに必死になり、予定調整力のなさに失望していた自身に勇気を貰いました。 現在、同様の立場で同じ考えに陥っている部下に対して、その考え方を伝えて、職場改善を実施しております。 部下もきついとは思ってますが・・・

Posted by ブクログ

2019/01/31

◯人徳のある人とは、一揃いの理念を信じてそれに従いながら生きる人を指す。(106p) ◯権限や友情を人間関係の軸に据えてはいけない。自分の手腕と人柄への信頼をよりどころに関係性を築くのだ。(120p) ◯集団思考が働くと(中略)気づかないうちにみんなが同じ発想に染まって付和雷...

◯人徳のある人とは、一揃いの理念を信じてそれに従いながら生きる人を指す。(106p) ◯権限や友情を人間関係の軸に据えてはいけない。自分の手腕と人柄への信頼をよりどころに関係性を築くのだ。(120p) ◯集団思考が働くと(中略)気づかないうちにみんなが同じ発想に染まって付和雷同するため、新しいものはいっさい生まれてこない。(284p) ★マネジャーがやるべきことが具体的に網羅されている良書

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品