- 中古
- 書籍
- 書籍
「習慣で買う」のつくり方
定価 ¥1,760
110円 定価より1,650円(93%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 海と月社 |
発売年月日 | 2011/12/01 |
JAN | 9784903212319 |
- 書籍
- 書籍
「習慣で買う」のつくり方
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「習慣で買う」のつくり方
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.3
13件のお客様レビュー
顧客を維持するためには、 1.顧客の言動ではなく、行動に注視する 2.習慣脳は同じ結果が生じる行動を繰り返すことで育まれる 3.顧客が判断脳で考えていると他の商品に乗り換えられやすい 4.まずは自社商品のことを判断脳で考えてもらうように仕向ける 覚えてもらうには、繰り返し、シンプ...
顧客を維持するためには、 1.顧客の言動ではなく、行動に注視する 2.習慣脳は同じ結果が生じる行動を繰り返すことで育まれる 3.顧客が判断脳で考えていると他の商品に乗り換えられやすい 4.まずは自社商品のことを判断脳で考えてもらうように仕向ける 覚えてもらうには、繰り返し、シンプル、意味のあるメッセージ 消費者の調教は操るのではなく促す
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
脳には、習慣脳と判断脳がある。 人が物を買うとき、無意識のうちに商品を手に取っていることが9割。これが習慣脳。 自分の商品、サービスを継続して買ってもらうには習慣脳に訴えなければならない。 例えばアップルのiPod。 ほかのメーカーの商品のほうが機能は充実していて値段も安いけど、結局アップルが売れた。 iPodは習慣脳に訴えかけるUIだったから。 習慣の中にいかに溶け込めるか、習慣的に使ってもらえるかが鍵。 そのため広告も習慣的に使えるイメージをつけるようなクリエイティブを考えなければいけない。 グルインなどでの回答は判断脳を刺激して答えているため、参考にしすぎることはよくない。 買い慣れたものを無意識のうちに買う 習慣脳 自分ルールの中で判断して買う 既存の商品からのスイッチングに関しては判断脳 一つ残念なのは、具体的にどうすべきかという情報があまりなかったこと。 ただ、改めて習慣的に使ってもらうことの重要性は認識したから、担当サービスの施策につなげようと思います。
Posted by
習慣化の3ステップ 1.発見 2.購入 3.利用 発見:購入導線の整理 購入:次回購入時のメリット提示 利用:本質効果とは別に、利用によるメリット付与
Posted by