1,800円以上の注文で送料無料

或る男の断面 中公文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

或る男の断面 中公文庫

宇野千代【著】

追加する に追加する

或る男の断面 中公文庫

定価 ¥649

220 定価より429円(66%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2011/10/22
JAN 9784122055544

或る男の断面

¥220

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/06/09

宇野千代、ずっと前から気になっていたけど、読むきっかけがなかった。 画家、東郷青児の妻だったのかー。 明治の人なんだけど、そうとは思えない。からりとしていて、サバサバとした女性のイメージ。 東郷が心中未遂をした後に、小説のネタに、ガスで死ぬ時のことをインタビューして、それがきっ...

宇野千代、ずっと前から気になっていたけど、読むきっかけがなかった。 画家、東郷青児の妻だったのかー。 明治の人なんだけど、そうとは思えない。からりとしていて、サバサバとした女性のイメージ。 東郷が心中未遂をした後に、小説のネタに、ガスで死ぬ時のことをインタビューして、それがきっかけで2人は出会うことになる。その後も前の女は家に来て、ごはんを一緒に食べ、女とその子志馬との関係も続く。 東郷との暮らしで、印象的であったのが、書き物をするための家がほしいと住まいとは別に場所を借りて、書くために出かけていたこと。 考え方も行動も、ドライで自律心がある女性だなーと、思った。 偶然にも最近読んだ川上音二郎、貞奴について書かれた箇所があった。 同時代に生きた人からの言葉で、その人の姿が立体的になってゆくのが面白い。 宇野千代、気になる。他のも読もうー。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品