1,800円以上の注文で送料無料

日本ラーメン秘史 日経プレミアシリーズ081
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

日本ラーメン秘史 日経プレミアシリーズ081

大崎裕史【著】

追加する に追加する

日本ラーメン秘史 日経プレミアシリーズ081

定価 ¥935

220 定価より715円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2011/10/13
JAN 9784532260811

日本ラーメン秘史

¥220

商品レビュー

3.9

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/22

ラーメン食いたい ってな事で、大崎裕史の『曰本ラーメン秘史』 2011年発行の本なんで、情報も少し古いけど、今も有名なあの店やこの店、今は超絶人気店じゃけどこの時はまだまだ駆け出しじゃったりとw 曰本のラーメンの起源や歴史、全国各地のご当地ラーメンの情報等々、全国のラーメン...

ラーメン食いたい ってな事で、大崎裕史の『曰本ラーメン秘史』 2011年発行の本なんで、情報も少し古いけど、今も有名なあの店やこの店、今は超絶人気店じゃけどこの時はまだまだ駆け出しじゃったりとw 曰本のラーメンの起源や歴史、全国各地のご当地ラーメンの情報等々、全国のラーメン食べ歩きしたくなる内容 と言う事で、青森の長尾のごぐにぼMAX 、仙台の自家製太麺渡辺、いわきのラーメンノア、秋田の荒磯ラーメン等々食いたいっ! 2019年20冊目

Posted by ブクログ

2021/04/04

 東京浅草に1910年(明治43年)創業の「来々軒」がラーメンの誕生とか。(文献では、水戸光圀が最初にラーメンを食べたとありますが)。大崎裕史「日本ラーメン秘史」、2011.10発行。今やご当地ラーメンを始め、ラーメンの種類、人気店の数々、ラーメンは日本の国民食ですね。私は東京ラ...

 東京浅草に1910年(明治43年)創業の「来々軒」がラーメンの誕生とか。(文献では、水戸光圀が最初にラーメンを食べたとありますが)。大崎裕史「日本ラーメン秘史」、2011.10発行。今やご当地ラーメンを始め、ラーメンの種類、人気店の数々、ラーメンは日本の国民食ですね。私は東京ラーメンが一番好きです。次は熊本ラーメン、札幌味噌ラーメンです。具はチャーシュー、メンマ、ナルト、ネギ、海苔が基本。玉子とほうれん草はあってもなくても。ラーメンのサイドメニューはチャーハンと餃子。

Posted by ブクログ

2012/08/26

ラーメン文化の発展の歴史やご当地ラーメンの歴史が紹介されている。 これを読めば、いつもと違った味わい方ができるかもしれない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品