1,800円以上の注文で送料無料

齋藤孝の企画塾 これでアイデアがドンドン浮かぶ! ちくま文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-18-15

齋藤孝の企画塾 これでアイデアがドンドン浮かぶ! ちくま文庫

齋藤孝【著】

追加する に追加する

齋藤孝の企画塾 これでアイデアがドンドン浮かぶ! ちくま文庫

定価 ¥704

220 定価より484円(68%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2011/10/08
JAN 9784480428738

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

齋藤孝の企画塾

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/05

帰納法的に思いつく企画の方法を羅列しているのみ。SCAMPERなどのフレームワークの焼き直しのような感じの一冊。

Posted by ブクログ

2014/02/06

「企画する力」を「問題解決能力」と捉えなおし、現代の社会で誰もが身に着けなければならない能力だと著者は言います。その上で、そうした「企画力」を身に着けるためのコツが紹介されています。 冒頭に、著者が「企画力」の授業で使っている「デザインシート」について解説されています。これは、...

「企画する力」を「問題解決能力」と捉えなおし、現代の社会で誰もが身に着けなければならない能力だと著者は言います。その上で、そうした「企画力」を身に着けるためのコツが紹介されています。 冒頭に、著者が「企画力」の授業で使っている「デザインシート」について解説されています。これは、対象、タイトル(ネーミング)、ねらい、テキスト(素材)、キーワード(キーコンセプト)、段取り(およその骨組み)、仕込み(あらかじめ準備すること)の7項目を埋めていくことで、「企画力」を「技化」するテクニックです。 「デザインシート」という発想にはたいへん興味を惹かれましたが、それ以外の部分は企画を練り上げるための実践的なコツにとどまっている印象です。むろん著者の他の著書と同様、「企画力」を身に着けるための具体的なトレーニングにまで落とし込んで解説するような工夫も見られるのですが、まだ十分に具体的なトレーニングになっていないような気もします。もっとも、企画を練り上げる能力のトレーニング・メニューなんてものが簡単に提示できるとは思っていないのですが。 具体的な方法についてはともかく、単一のアイディアを思い浮かべるだけでなく、練り上げ育てていくようなプロセスを持つものとして捉えるという考え方は、とても勉強になりました。

Posted by ブクログ

2013/07/14

「企画」とは専門的な分野に限ったことではなく、現代社会を“幸福に”生き抜くにおいて有効な手段となる。 問題を解決に導くためはどうしたらいいか?人に喜んでもらうにはどうしたらいいか? そのためのプロセスを分かりやすく示してくれている。 常にアンテナを張り、意思決定ができるまで練り...

「企画」とは専門的な分野に限ったことではなく、現代社会を“幸福に”生き抜くにおいて有効な手段となる。 問題を解決に導くためはどうしたらいいか?人に喜んでもらうにはどうしたらいいか? そのためのプロセスを分かりやすく示してくれている。 常にアンテナを張り、意思決定ができるまで練り上げ、不要なものを切り捨てシンプルにすること。ビジョンは明確に持つこと。何事にも通じるポイントなのだと思う。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す