1,800円以上の注文で送料無料

さびしさの授業 よりみちパン!セ4
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

さびしさの授業 よりみちパン!セ4

伏見憲明【著】

追加する に追加する

さびしさの授業 よりみちパン!セ4

定価 ¥1,100

550 定価より550円(50%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 イースト・プレス
発売年月日 2011/10/01
JAN 9784781690179

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

さびしさの授業

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/09/24

正解かどうかは分からないけど、どんな人にも「この世にいていい」というメッセージを感じた。 人間必ず寂しく感じる瞬間はあるのだし、優しく生きることを肯定してくれているような気がする。

Posted by ブクログ

2020/08/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

印象に残ったところ 65ページ 傷ついたと自覚している人間ほど、かえって、他人の苦しみに鈍感になっているところがある。自分だけが世界から虐げられていると、みずから世界に心を閉ざしがちになるからです あとがき みんなそれぞれの孤独を抱えて生きている だからこそ切実に誰かを求めずにいられない そんな気持ちがわかるだけで、他人に優しくなれるし、互いを大切にしようと思える 余裕がない状態では、自分のことに精一杯で他人のことを思いやれない 寂しさを埋めながら生きるには、パンパンに仕事やタスクを詰め込まず、自分と他人を思いやる時間を作る必要があると改めて認識

Posted by ブクログ

2019/11/26

子ども向けに、漫画や映画、児童文学なんかを参考に、「寂しい」という感情との付き合い方を書いています。 誰でも「寂しい」という感情い囚われる事ありますね。もしかしたら感じない人もいるのかもしれないけれど。 著書の冒頭で、小学生時代にクラス全体から無視されたことが、今になっても消えな...

子ども向けに、漫画や映画、児童文学なんかを参考に、「寂しい」という感情との付き合い方を書いています。 誰でも「寂しい」という感情い囚われる事ありますね。もしかしたら感じない人もいるのかもしれないけれど。 著書の冒頭で、小学生時代にクラス全体から無視されたことが、今になっても消えない傷になっていると書いています。僕は高校時代にこれをされた事が有ります。 泣いて喚いた方が実は問題の解決にはいいと思うのですが、無視されている事自体が恥ずかしくて、一人で居たいから一人で居るんだという態度をとるしかありませんでした。 著者もやはり、誰にも相談なんてしたくないし、こんな事なんでもないというポーズをとったそうです。憐れまれる事が一番怖い気持ち本当に分かります。 こればかりはされた事が無いと分からない事だろうなあと思います。 後年その頃の友人に有った時に、その事を全く覚えていなくてショックを受けるくだりは大きく心の中で頷きました。そうなんです、された方しか覚えていないんですよね悲しい事に。だから学生時代の誰とも会いたくありません。 大人になってくると「寂しい」という事は自分の中で発生している未精製の感情ではないかと思う事があります。もっと突き詰めていくと本当はもっと違う感情の未分化のものなのかもしれません。 寂しいという感情に左右されている時、人は空しくなります。実際は何も失っていなくても失ったような気になる。寂しさは誰でも感じますが、それをどこかの引き出しに分類出来るようになる事が大事な気がします。 子どもの頃はそういう分類が難しいし、逃げ場が無い事がとても多い。ひきこもりになるくらいしか無かったりすることも有るでしょう。自己肯定出来ない事で寂しさに追い込まれてしまう事も容易に想像出来ます。 この本を手に取った子供が少しでも「寂しさ」と上手く付き合って、子供時代を無事に乗り切ってくれる事を願います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品