- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
少年少女飛行倶楽部 文春文庫
定価 ¥660
110円 定価より550円(83%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2011/10/07 |
JAN | 9784167673048 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
- 書籍
- 文庫
少年少女飛行倶楽部
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
少年少女飛行倶楽部
¥110
在庫あり
商品レビュー
3.9
65件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
少年少女飛行倶楽部 あとがきに”底抜けに明るい、青春物語が書きたくなりました。”と書いてあります。 まさにその通りです。加納さんなので、日常の謎を期待していたのですが、ほんとすなおな物語でした。 登場人物の個性以外は。 主人公のクーちゃんは中学一年生。友人のジュエリになんとなく引っ張り込まれた”飛行倶楽部”ですが、持ち前の強い責任感から、様々な試練を乗り越えていきます。いつも辛辣な部長の斉藤先輩、友人の中村先輩、なにごとにも天然キャラの美少女るなるなに、人のゴシップで生きているようなイライザ、いつも影が薄い球児君。そいうったばらばらのベクトルを持っている仲間を少しずつクーちゃんはまとめたり変えたりします。 あと、忘れてはいけないのが、クーちゃんの母堂。とても素敵なお母さんです。 はて、さて、みんなは飛べるのか? それよりも、物語の主題は、成長物語です。 うーん、最近竹蔵 成長していないなあ。 竹蔵
Posted by
多少ばかり都合よく運びすぎるけど、そこは青春ど真ん中のストーリーですからねぇ。[more]ピントがずれた感じの部長や部員たちを目の前に、それでも前向きに苦労を買ってしまう海月(みつき)に思わずエールを送りたくなった。 メインキャラそれぞれに、予想通りのところや予想外の一面なんかが...
多少ばかり都合よく運びすぎるけど、そこは青春ど真ん中のストーリーですからねぇ。[more]ピントがずれた感じの部長や部員たちを目の前に、それでも前向きに苦労を買ってしまう海月(みつき)に思わずエールを送りたくなった。 メインキャラそれぞれに、予想通りのところや予想外の一面なんかがあって読んでいて楽しい。それと、お互いに感化されていくふたりがまた可愛らしい。くーちゃんママの天然系キャラもまた笑えるわ。
Posted by
中学に入学したばかりの佐田みづき(あだ名は、色々あって「くーちゃん」)は、ひょんなことから「飛行クラブ」に入部してしまう。 一、「自分自身が」飛行することを旨とする。 二、「落下」は「飛行」ではない。 三、航空機等での飛行は除外される。 四、究極的には、ピーターパンの飛行を理...
中学に入学したばかりの佐田みづき(あだ名は、色々あって「くーちゃん」)は、ひょんなことから「飛行クラブ」に入部してしまう。 一、「自分自身が」飛行することを旨とする。 二、「落下」は「飛行」ではない。 三、航空機等での飛行は除外される。 四、究極的には、ピーターパンの飛行を理想とする。 これが飛行クラブの活動趣旨である。解説(金原瑞人さん)を先に読んでみたら冒頭にこう書いてあって、「この本を読もう」と決めた。 だって、どうなってしまうのか気になる。成績ビリの子が東大合格目指すとか、寄せ集めのメンバーで箱根駅伝に出るとか、そういうのはまだなんかどうにか頑張って達成するという感動ストーリーが思い描けなくもないが、ファンタジーでもないのに「ピーターパンの飛行が理想」なんていうとんでもないゴール設定をしてしまって、いったいどういう結末を用意しているのか? もうひとつ、青春ものが読みたい気分だったというのもある。ここのところ、裏染天馬(高校生)→KZ(小六)と十代の子たちが活躍する小説を読むことが続いたから、この波に乗って中学生の部活ストーリーもいいなと思ったのだ。 果たして読んでみて、大満足。気軽にサクサク読めて面白かった。しっかりものの主人公くーちゃんがクセの強い面々に振り回され全方位にツッコミを入れながらあらゆる物事を回していく。ツッコミキャラとかキレキャラでしかも仕事のできるタイプというのは、一歩間違うとウザキャラになりかねないが、くーちゃんはそうならない。うまく説明できないが、はっきりいって私の大好きなとある友人を彷彿とさせ、ああなんだか彼女っぽい…と思いながら読んだ。くーちゃんを取り巻く女の子友情パートも読み応えあった。 でも一番見ていて面白かったのは二年生で部長の斎藤神(じん)くんかもしれない。色々とコミュニケーション面の問題点はあるが、「部活は全員強制参加、活動内容が内申書にも響く」という学校の窮屈な制度のなか、既存の部活全てに否を突きつけ自分の夢を実現するためにクラブを創設、クラブと認められるための規定の部員数(五人)に満たないまま泰然と一人本を読みながら一年間過ごし切ったこの強さ。序盤のうちは「なんだこの人ぜったいありえん」という印象だったのに、いつの間にか評価爆上がり、青春部活マジックを擬似体験してしまったかもしれない。いや、加納朋子さんマジックなのかな。 どんな結末が待っていたかは…読んでみてのお楽しみ。
Posted by