1,800円以上の注文で送料無料

日本語がわかれば英語はできる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

日本語がわかれば英語はできる

井内邦彦, 田中良定, 京谷康雄, シャーマンリュー【著】

追加する に追加する

日本語がわかれば英語はできる

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/29(金)~12/4(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2011/08/25
JAN 9784532407018

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/29(金)~12/4(水)

日本語がわかれば英語はできる

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/16

日本語を英語にするのは難しい。 「日本語が省略されている例」を上げている。日本語なら自然でも英語にすると説明不足になることが多い。 「日本の人件費が高いので、わが社はアジアへ生産拠点を移す考えだ」では、いくつか足りない点がある。 日本もアジアなのだから「ア...

日本語を英語にするのは難しい。 「日本語が省略されている例」を上げている。日本語なら自然でも英語にすると説明不足になることが多い。 「日本の人件費が高いので、わが社はアジアへ生産拠点を移す考えだ」では、いくつか足りない点がある。 日本もアジアなのだから「アジアの他の地域へ」としないと説明不足になる。 最後に英語の文例が載っている。 Because of Japan's high labor costs, our company is considering moving/transferring its production base to somewhere else in Asia. 日本人がいかにも良いそうだなという例が載っている。 日本本社からアジアの英語圏の工場に赴任した新任工場長が、就任直後、工場従業員に対して行った訓示が物議を醸したそうだ。 You need to work hard to make good products. 「良い製品を作るために君たちは一生懸命働く必要がある」という日本語になるが、相手には違う意味に伝わってしまう。 work hardは、「今一生懸命にやっていないこと」を前提にしてしまい、従業員に対して怒っている意味になる。 そして、make good productsも、今は品質の悪い製品を作っていると批判していることになる。 簡単な単語だが、こんなに意味が変わってしまうので怖いなあ。 ふさわしい英語は以下のようになると例を上げている。 We need to work harder to make our products better. work harderと比較級にすると「一生懸命にやっているが今以上に努力をしてください」と言う意味になる。 make our products betterにすると「わが社の製品の品質をさらに高める」となる。 相手がいるだけに言葉の使い方には注意したいなあ。

Posted by ブクログ

2012/01/23

翻訳、通訳のときになかなか言い換えにくい言葉、文章をどうすればうまく翻案できるかのヒントがたくさん。英語の学習の奥深さを感じた。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品