1,800円以上の注文で送料無料

大震災 自閉っこ家族のサバイバル
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

大震災 自閉っこ家族のサバイバル

高橋みかわ【編著】

追加する に追加する

大震災 自閉っこ家族のサバイバル

定価 ¥1,760

¥660 定価より1,100円(62%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ぶどう社
発売年月日 2011/07/28
JAN 9784892402104

大震災 自閉っこ家族のサバイバル

¥660

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/03/23

今更ながらの購入。読み始めた瞬間に、心臓がキューン。もし自分だったら?長男は?次男は?遠い学校に通ってる娘は?有事の際、主人は真っ先に職場に行く。真剣に考えなくてはならないこと。

Posted by ブクログ

2011/12/12

「保護者勉強会主宰の高橋さんが立ち上げた「みかわ屋通信」のメンバーの 震災前後のブログやメールの記録から書き起こした本 前半は高橋さんの活躍ぶりの記録で 読み応えのあるのは三章の「津波に襲われた街で」にある 本人自身と地域の日々の記録 人間模様に涙があふれてしまうほど...

「保護者勉強会主宰の高橋さんが立ち上げた「みかわ屋通信」のメンバーの 震災前後のブログやメールの記録から書き起こした本 前半は高橋さんの活躍ぶりの記録で 読み応えのあるのは三章の「津波に襲われた街で」にある 本人自身と地域の日々の記録 人間模様に涙があふれてしまうほど 皆が失っていた無欲の付き合いがにじみ出ている 高橋さんの言葉: もしも夫が単身赴任でなかったら、逆に職場に取られて詰めっきりとなり すぐには家のことで動いてもらえなかっただろうと言う 自閉症の子にとって、揺れも悲鳴も気にならず落ち着いていて まるで遊園地のアトラクションだったのかも知れないと言う 机上の正義感による当り障りのない自粛はやめて 経済を回して間接支援をしてほしいとも言う 差し当っての援助や寄付ばかりでなく 生活を支える先の見える社会復興が心を支えると言う 「がんばれ」は我慢しろと言っているようなもので それは人ごとの机上からの思いだから言えること 自分が頑張っている時には一生懸命だから無理もするけれど もっと頑張れと人に言われる筋合いではない 人に関わるならじゃまにならないようにタイミングよく 一緒になって手伝いながら疲れをカバーし合い 急ぎすぎないで無理しすぎないでチョット息を吐いて 全体を振り返るチャンスを作ることだろう とつくづく思った

Posted by ブクログ

2011/10/01

出版社/著者からの内容紹介 大地震......大津波......ライフラインが止まった...... そのとき、なにが起きたのか人々は、どうしたのか 宮城で被災した自閉っこのママたちがあの日、 家族に起きたことを家族はどうやって生きのびたかをリアルに綴る 「伝えたい」「残した...

出版社/著者からの内容紹介 大地震......大津波......ライフラインが止まった...... そのとき、なにが起きたのか人々は、どうしたのか 宮城で被災した自閉っこのママたちがあの日、 家族に起きたことを家族はどうやって生きのびたかをリアルに綴る 「伝えたい」「残したい」「次につなげたい」願いをこめて 私たちにも、大きな震災がやってくるかもしれない...... そのとき、どうすればいいのかこの本は、たくさんのことを教えてくれる

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品