![認識の対象 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-30-02
認識の対象 岩波文庫
![認識の対象 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥990
935円 定価より55円(5%)おトク
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 1988/04/01 |
JAN | 9784003364826 |
- 書籍
- 文庫
認識の対象
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
認識の対象
¥935
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
新カント学派のドイツ人著者による、1892年頃の書物。西田幾多郎がお薦めした本らしいので、読んでみた。 先日読んだラッセルの『現代哲学』とテーマはかなり重なっているが、もちろん考え方がかなり違う。観念論寄りではあるが、独我論を排し、読み応えのあるしっかりした論理を展開していた。 ...
新カント学派のドイツ人著者による、1892年頃の書物。西田幾多郎がお薦めした本らしいので、読んでみた。 先日読んだラッセルの『現代哲学』とテーマはかなり重なっているが、もちろん考え方がかなり違う。観念論寄りではあるが、独我論を排し、読み応えのあるしっかりした論理を展開していた。 結局、カントが「もの自体」と呼んだ世界の諸<実体>は、ここでは「超越的実在」と称され、その扱いにさんざん苦心している様子が見て取れる。 ただしこの本の限界は、デカルト以来の「コギト=意識」中心主義を貫いているから、「意識神話」が疑問に付されているこんにちから見ればやはり古い。「意識」が幻想であって絶対的なものでないならば、近代のドイツ哲学の多くと同様、灰燼に帰してしまう恐れもある。 しかし、それはそれとして、たとえここに最終的な「真実」が無くても、一流の哲学者が真摯に練り上げた論理の痕跡をたどること自体に、知的な読書の喜びを感じるのである。 ちなみに途中から出てくるキーワード「不許不」というのがよくわからなかった。この語は現在なら別の訳語が当てられていたことだろう。
Posted by