1,800円以上の注文で送料無料

サクサク作成!パワポ即効ワザ99 プレゼン資料がすばやくできる完ぺき修得本 日経ビジネス人文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

サクサク作成!パワポ即効ワザ99 プレゼン資料がすばやくできる完ぺき修得本 日経ビジネス人文庫

門脇香奈子【著】

追加する に追加する

サクサク作成!パワポ即効ワザ99 プレゼン資料がすばやくできる完ぺき修得本 日経ビジネス人文庫

定価 ¥733

¥110 定価より623円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2011/07/04
JAN 9784532195977

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

サクサク作成!パワポ即効ワザ99

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/11/06

今度、出向先でパワーポイントを非常によく使うことになるから使えるようなっていてといわれたので読んでみた。 二次受け会社のエンジニアなのに何でパワーポイント? マクロか? などと思いながら(まあ、マクロでは無いのだろうけど)。 前の会社でも時々、パワーポイントで資料を作ることがあっ...

今度、出向先でパワーポイントを非常によく使うことになるから使えるようなっていてといわれたので読んでみた。 二次受け会社のエンジニアなのに何でパワーポイント? マクロか? などと思いながら(まあ、マクロでは無いのだろうけど)。 前の会社でも時々、パワーポイントで資料を作ることがあったけど、そのときに言われたのが文字だけじゃなくて図も使うようにということと、スライドにページ番号を振って欲しいということ。この本にもその2つのやり方については書いてあって、やっぱり重要なんだろうなと思った。 まあでもそんなに使ってきたわけではないので、いろいろ知らなかったこともあって驚いた。 エクセルのグラフを貼り付けた後に、エクセルのデータを修正すると、貼り付けた先のパワーポイントのほうのグラフも反映されるんだとか。てっきり、貼り付けた時点でエクセルとは関係なくなるもんかと(そうすることもできるらしい)。 後、スクリーンショット機能で領域選択できるとか。プリントキャプチャソフトが無くても、パワーポイントである程度代用できるんだなぁ。調べてみると、エクセルにもあるらしい。こないだ、隣の席の先輩社員がプリントキャプチャソフト使ってエクセルに貼り付ける作業してたけど、エクセルだけでいいのか。 それと、SmartArt機能についても初めて知った。これは何かかっこいい資料が書けそうな気がする。もっといいサンプル探してみようかな。 他には、CtrlキーとShiftキーを押しながら図形をドラッグすると、コピーが作成されたうえで垂直方向や水平方向にまっすぐ移動できるとか。そんな便利なショートカットキーがあったのか。 そういえば、前から下のノートって何のためにあるんだろうと思ってたら、発表者用にあるらしい。印刷時に挿入することができるのだとか。カンニングにいいわけか。 後、スライドショー実行中のペン機能とか。Ctrl+Pで線を引くことができるらしい。そういえば、何回かその機能使ってる人見たことあるような。標準でそういう機能があったのか。別のソフト使ってるのかと思ってた。 それと、プレゼンテーションパックというものを初めて知った。プレゼンに必要なファイルをすべてまとめて指定のフォルダに入れることができるのだとか。多分、そうそう使うことはないと思うけど、こういうことがあることは覚えておきたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品