1,800円以上の注文で送料無料

昭和二十年八さいの日記
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

昭和二十年八さいの日記

佐木隆三【文】, 黒田征太郎【絵】

追加する に追加する

昭和二十年八さいの日記

定価 ¥1,430

660 定価より770円(53%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 石風社
発売年月日 2011/07/01
JAN 9784883441969

昭和二十年八さいの日記

¥660

商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/11

昭和20年8月6日、広島。 当時8才だった佐木隆三さんが 「ぼく、キノコ雲を見たんだ」の一言から、画家・黒田征太郎の絵筆によって、佐木少年の目に映った戦争の痛ましい惨劇を伝える絵本が誕生した。 日記に 「国のために命を捧げます」「兄ちゃんが病気とは情けない。非国民ではないか」と書...

昭和20年8月6日、広島。 当時8才だった佐木隆三さんが 「ぼく、キノコ雲を見たんだ」の一言から、画家・黒田征太郎の絵筆によって、佐木少年の目に映った戦争の痛ましい惨劇を伝える絵本が誕生した。 日記に 「国のために命を捧げます」「兄ちゃんが病気とは情けない。非国民ではないか」と書いた佐木少年は、原爆の被災者が次々に死んでいき、野焼きにされる煙を見る・・・「兄ちゃん、生きていてくれて、ありがとう」 佐木少年は命の大切さを知らされる・・・。

Posted by ブクログ

2020/06/21

これは絵本ですが子ども向きじゃないと思います。 戦うことは正しい、と育てられた当時の8歳の少年の気持ちは確かにこんなふうだったでしょうから。 大人は読んでおいたほうがいいぞ。 さて、公共図書館はこの本をどこに置くでしょうか? 2020/06/26 更新

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品