1,800円以上の注文で送料無料

株対価M&Aの実務Q&A 改正産活法スキームの解説
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-07

株対価M&Aの実務Q&A 改正産活法スキームの解説

武井一浩, 郡谷大輔【編著】, 田中麻理恵, 赤坂屋潤【著】

追加する に追加する

株対価M&Aの実務Q&A 改正産活法スキームの解説

定価 ¥2,750

220 定価より2,530円(92%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 商事法務
発売年月日 2011/06/25
JAN 9784785718893

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

株対価M&Aの実務Q&A

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/08/25

改正産活法のスキームを分り易く解説。 金庫株の使い道が一つ広がることになる。逆に、新たな道が出来たが故に、必要もなかったM&Aをしてしまう誘惑も出てくるかも。 日本の会社が海外の会社に対してM&Aをすることも想定しているらしいけど、現地の法令に準拠しなければいけないことを考えると...

改正産活法のスキームを分り易く解説。 金庫株の使い道が一つ広がることになる。逆に、新たな道が出来たが故に、必要もなかったM&Aをしてしまう誘惑も出てくるかも。 日本の会社が海外の会社に対してM&Aをすることも想定しているらしいけど、現地の法令に準拠しなければいけないことを考えると、そう簡単には事は進まないだろうな。それなら借金して現金で買収した方がコストも低くてメリットがあると思う。企業毎、都度検討が必要になるのでしょうね。

Posted by ブクログ