![砂漠の町とサフラン酒](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001659/0016590376LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-01-01
砂漠の町とサフラン酒
![砂漠の町とサフラン酒](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001659/0016590376LL.jpg)
定価 ¥1,650
990円 定価より660円(40%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 架空社 |
発売年月日 | 2005/11/29 |
JAN | 9784877521530 |
- 書籍
- 児童書
砂漠の町とサフラン酒
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
砂漠の町とサフラン酒
¥990
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
砂漠の赤い町を舞台に、悲しい運命をたどる少女の物語。 故郷から遠く離れた砂漠の町へさらわれた少女は、サフラン酒の工場で働くことを余儀なくされます。二度と帰れない悲しみと怒りを、自らの血をサフラン酒に混ぜることで表現します。彼女の死後、その年のサフラン酒は特別な味わいとなり、町の名物として長く愛され続けます。 時は下り、この町に宝石を求めて砂漠を旅する若者たちの姿がありました。彼らは女性たちに勧められるまま、赤いサフラン酒を口にします。このサフラン酒こそが、かつてさらわれてきた少女が造り出したものです。彼女の血と恨みが醸し出した美酒は、飲む者を夢見心地にさせる魔力を持っています。 本書の見どころは、少女の悲しみと恨みが美酒となって昇華される過程です。少女の悲劇的な運命が、皮肉にも美しいものを生み出す源となる点が印象的です。 私はこの作品を読んで、美しさと残酷さが同居する世界観に引き込まれました。小川未明の描く砂漠の町は、現実離れした異国情緒に満ちている一方で、人間の欲望や悲しみといった普遍的なテーマを内包しています。少女の悲劇的な運命と、それが生み出す美酒の対比は、読み終えた後も長く心に残りました。 また、物語の雰囲気は、大人向けの寓話のようでもあります。子供が読むと、不思議で少し怖い印象を受けるかもしれません。一方で、人生経験を積んだ大人であれば、酒の魔力や人間の複雑な感情により深く共感できるでしょう。
Posted by
むかし、美しい女が、さらわれて、遠い砂漠のあちらの町へ、つれられていきました。疲れているような、また、眠いように見える砂漠は、かぎりなく、うねうねと灰色の波を描いて、はてしもなくつづいていました…。(アマゾン紹介文)
Posted by
南国の夜、紅いサフラン酒、美しい女たち、光る宝石…。美しい言葉で語られる、なんとも魅惑的な世界に惹きつけられて読み進めたが、本当はとても怖くて悲しいお話。さすが小川未明。
Posted by