1,800円以上の注文で送料無料

人の子イエス
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

人の子イエス

カリールジブラーン【著】, 小森健太朗【訳】

追加する に追加する

人の子イエス

定価 ¥3,080

¥2,475 定価より605円(19%)おトク

獲得ポイント22P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 みすず書房
発売年月日 2011/05/23
JAN 9784622076063

人の子イエス

¥2,475

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/28

深い霊性に裏打ちされたコトバが美しい。 イエスを目撃した弟子、家族、神官など、 様々な人の視点から追想されるイエスという人。 キリスト教という枠組みを超えて、「生きるとは何か」という素朴な問いを、頭ではなく、心で理解させてくれる。

Posted by ブクログ

2013/03/20

「預言者」のジブラーンが書いた「人の子」としてのイエス伝。 イエスの周囲の人からの伝聞集という形で「人の子」イエスを浮かび上がらせることで、「神の子」を信じさせるものか。 訳が今一つ気になる。訳者あとがきに説明があるが、ジブラーンの英語は流麗な文語調らしい。しかしさほど読みにくい...

「預言者」のジブラーンが書いた「人の子」としてのイエス伝。 イエスの周囲の人からの伝聞集という形で「人の子」イエスを浮かび上がらせることで、「神の子」を信じさせるものか。 訳が今一つ気になる。訳者あとがきに説明があるが、ジブラーンの英語は流麗な文語調らしい。しかしさほど読みにくいものではないらしい。では、なぜイエスの言葉のみを文語調にしたのか?権威づけ?気色悪い。 むしろ「人の子」としてのイエスを証言させる為には、イエスの言葉こそ口語にすべきだったのではないか?作者の意図と大きくずれが生じている気がする。英語で再読しなければならない。

Posted by ブクログ

2012/02/12

70人以上の人の語りによって浮かび上がるイエスの人となり。神の子という立場より人の子という点に錘を傾け、視点が違って視えてくるものをあえて統一せずに読者の前に広げてみせる。私達はそこからどんなイエスを手に入れるのだろう。とても面白かった。そして、イエスの独白があっても良かったかも...

70人以上の人の語りによって浮かび上がるイエスの人となり。神の子という立場より人の子という点に錘を傾け、視点が違って視えてくるものをあえて統一せずに読者の前に広げてみせる。私達はそこからどんなイエスを手に入れるのだろう。とても面白かった。そして、イエスの独白があっても良かったかもしれない。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品