![東京建築さんぽマップ 厳選50ルートから選ぶ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001654/0016548052LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1203-01-08
東京建築さんぽマップ 厳選50ルートから選ぶ
![東京建築さんぽマップ 厳選50ルートから選ぶ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001654/0016548052LL.jpg)
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | エクスナレッジ |
発売年月日 | 2011/04/22 |
JAN | 9784767811222 |
- 書籍
- 書籍
東京建築さんぽマップ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
東京建築さんぽマップ
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.6
5件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
<目次> 省略 <内容> プロの建築家が書いた、東京の近代建築(現代建築も含む)を散歩するためのガイドブック。時代別でなく、散歩メインの地域別で、ちゃんと詳細なマップをあり親切である。コメントは短く、時に辛辣な言葉もあるが、全体的に面白い。ただし、建築用語を体得していないとややわかりにくい。本当に散歩しているが、それだけに通常は入れない建物は、本当に入っていない(塀越しの写真が並ぶ)。その辺が妙に親近感の湧く点なのかもしれない。 逗子市立図書館
Posted by
面白そうなタイトルなので購入 解説が適当すぎてびっくり。 建築にちょっとうんちくのあるおじさんの与太話(しかも建築に関係なかったり,風刺のようななんだかわからないコメントも多い。) 多分編集者か協力者がとってきた写真にコメントをしているだけなのでしょう。 東京の地下妄シリーズのよ...
面白そうなタイトルなので購入 解説が適当すぎてびっくり。 建築にちょっとうんちくのあるおじさんの与太話(しかも建築に関係なかったり,風刺のようななんだかわからないコメントも多い。) 多分編集者か協力者がとってきた写真にコメントをしているだけなのでしょう。 東京の地下妄シリーズのように面白く突っ込めるところもない本。 久しぶりの金返せ本です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
面白い! 自分の感性を、歯に衣着せず堂々と語るので、癖があると感じるかも。 でも、とても面白い! 写真もたくさんあってキレイに撮れているし、 地図もわかりやすい。 目次が見にくいのが難点かな・・ でも、なんといっても文章が痛快! 例えば、築地本願寺はこんな感じ。 これがお寺?? 日本という国は、こと建築に関して、どのような様式も受け入れる寛容性や拘りの無さを感じることが多々あるが、一度でもこの建物を見た人は、正直「なんじゃこりゃ」と思う。 (中略) インド仏教式との事だが、インドに行ったことのある私はこんな仏教建築は見なかった。設計した伊東忠太の独自の東洋趣味と歴史観を実現しちゃった建築で、有無を言わせぬ建築家の横暴がある意味凄い。 スゴイ。
Posted by