![裁判員時代に死刑を考える 岩波ブックレット807](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001653/0016536104LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1208-01-23
裁判員時代に死刑を考える 岩波ブックレット807
![裁判員時代に死刑を考える 岩波ブックレット807](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001653/0016536104LL.jpg)
定価 ¥616
220円 定価より396円(64%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2011/05/12 |
JAN | 9784002708072 |
- 書籍
- 書籍
裁判員時代に死刑を考える
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
裁判員時代に死刑を考える
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
1 市民が死刑と向き合う(『モリのアサガオ』;『サマヨイザクラ』;死刑求刑の裁判員裁判;永山基準と光判決:刑場公開と刑務官の負担) 2 裁判員に重圧と葛藤(「お上任せ」を改革;被告の反省と償い;被害者遺族の心情;冤罪と全員一致ルール;取り調べの可視化と証拠開示) 3 一人ひとりが...
1 市民が死刑と向き合う(『モリのアサガオ』;『サマヨイザクラ』;死刑求刑の裁判員裁判;永山基準と光判決:刑場公開と刑務官の負担) 2 裁判員に重圧と葛藤(「お上任せ」を改革;被告の反省と償い;被害者遺族の心情;冤罪と全員一致ルール;取り調べの可視化と証拠開示) 3 一人ひとりが考え続ける(裁判員の選任;守秘義務と制度見直し;世論調査;死刑の抑止力と終身刑;「個人」と「国」) 著者:郷田マモラ(1962-、伊勢市、漫画家)、竹田昌弘(1961-、富山県、ジャーナリスト)
Posted by
とにかく考えさせられた。 今までなんとなくしか思ってなかった、「裁判員制度」と「死刑」。 でもどちらも海外へ行くと話題にあがるテーマ。 しばらく特に「死刑」に関して考えたい。 今は少し反対に傾いてるかな
Posted by