1,800円以上の注文で送料無料

一九七〇年転換期における『展望』を読む 思想が現実だった頃
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

一九七〇年転換期における『展望』を読む 思想が現実だった頃

大澤真幸, 斎藤美奈子, 橋本努, 原武史【編集委員】

追加する に追加する

一九七〇年転換期における『展望』を読む 思想が現実だった頃

定価 ¥2,640

1,650 定価より990円(37%)おトク

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2010/12/25
JAN 9784480842947

一九七〇年転換期における『展望』を読む

¥1,650

商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/07/04

烏兎の庭 第四部 箱庭 6.25.11 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto04/diary/d1106.html#0625

Posted by ブクログ

2011/03/27

70年代、「展望」が店頭に並ぶと目次を見てから、よく買っていた。一冊、いくらだったのかしら?貧乏学生が買うのだから、それほど厚くもなく比較的安価だったように思う。 今回の企画は、残念である。もっと資料的な情報がほしかった。 唯一、1964年10月号の目次が見える。カバー裏の表紙写...

70年代、「展望」が店頭に並ぶと目次を見てから、よく買っていた。一冊、いくらだったのかしら?貧乏学生が買うのだから、それほど厚くもなく比較的安価だったように思う。 今回の企画は、残念である。もっと資料的な情報がほしかった。 唯一、1964年10月号の目次が見える。カバー裏の表紙写真での目次は、ルーペで見ても読めない。 「展望」は「事故のてんまつ」から失速した印象だ。 個人的にはダグラス・ラミスの「内なる外国」が掲載されていた記憶があるが? もう一度、企画してほしい。編集委員の時代性の後付けより、「展望」回顧で良いと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品