![古地図とめぐる東京歴史探訪 SB新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001648/0016483691LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-06-02
古地図とめぐる東京歴史探訪 SB新書
![古地図とめぐる東京歴史探訪 SB新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001648/0016483691LL.jpg)
定価 ¥935
330円 定価より605円(64%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ソフトバンククリエイティブ |
発売年月日 | 2010/12/25 |
JAN | 9784797361926 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 新書
古地図とめぐる東京歴史探訪
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
古地図とめぐる東京歴史探訪
¥330
在庫あり
商品レビュー
3.3
5件のお客様レビュー
古地図をもとに東京の歴史を探る本。 東海道は江戸時代に作られた道だと思っていましたが、実は東海道が最初に建設されたのは、なんと飛鳥時代だそう。 古代東海道のルートは、 神奈川(相模国)-三浦半島-安房国、上総国(房総半島)-下総国、常陸国(茨城県) で、全く東京を通っていなかっ...
古地図をもとに東京の歴史を探る本。 東海道は江戸時代に作られた道だと思っていましたが、実は東海道が最初に建設されたのは、なんと飛鳥時代だそう。 古代東海道のルートは、 神奈川(相模国)-三浦半島-安房国、上総国(房総半島)-下総国、常陸国(茨城県) で、全く東京を通っていなかったことに驚きです。 東京の城といえば江戸城。天守閣がないのが残念ですが、270年に及ぶ徳川時代のうち、天守があったのは、たった50年ちょっとだけだったそう。 徳川時代にはずっとあったのかと思っていましたが、ない時代の方が圧倒的に長いんですね。 ほかに八王子城址もありますが、としまえんの中には豊島氏が築いた練馬城跡もあるそうです。 また、淀橋というと大坂の淀にあるものと思いますが、実は東京にあったそうです。 神田川に架かる青梅街道上の橋だそう。 古地図からはいろいろな歴史がわかって面白いもの。 初心者向きの内容で、読みやすかったです。
Posted by
古地図ブームにも乗り、住んでいる町の歴史や成り立ちを学ぶのにはまっている。昔の人から見て今の東京はどう見えるのか。
Posted by
江戸を古地図から解き明かしていく・・・というより散歩しながら江戸を解き明かしていく書。江戸氏、葛西氏、豊島氏など今の地名になっている武将の話などはなかなか面白く。 写真もなかなかポイントを抑えていてよい 個人的には 散歩しながら撮影するのがますます楽しくなる良書。
Posted by