![馬鹿たちの学校](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001648/0016482210LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1222-01-03
馬鹿たちの学校
![馬鹿たちの学校](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001648/0016482210LL.jpg)
定価 ¥2,640
2,255円 定価より385円(14%)おトク
獲得ポイント20P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社 |
発売年月日 | 2010/12/12 |
JAN | 9784309205533 |
- 書籍
- 書籍
馬鹿たちの学校
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
馬鹿たちの学校
¥2,255
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
読んだよ。さっばりわからんかった。分裂症の人の自分語り。とにかく沢山出てくる。脈絡とかつながりはない。ただただ洪水のように喋っている。しんどさは不思議となく、最初からこういう調子というのがわかってるものですから。ダーチャという記述が出てきて調べる。週末にロシア人がすごす別荘のこと...
読んだよ。さっばりわからんかった。分裂症の人の自分語り。とにかく沢山出てくる。脈絡とかつながりはない。ただただ洪水のように喋っている。しんどさは不思議となく、最初からこういう調子というのがわかってるものですから。ダーチャという記述が出てきて調べる。週末にロシア人がすごす別荘のことでほぼ自給自足できてるので、以前国が崩壊し紙幣が紙切れになった時も、飢えることなく生き延びれたそうだよ。子供の頃フィギュアスケートが流行っていて、ソ連の人達を見た目で勝手に応援してたのだが、やっぱり人類としての逞しさを感じた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ロシアで79年に刊行されてから、2010年にやっと邦訳が。卒論で扱った小説なので、思い入れがある一冊。これを読んで「小説はここで終わった」と強く感じた事を覚えている。原文は造語や破格な文体が多くて読むのに苦労したけど、そこにこそこの小説の面白さがあるので、訳者の苦労が偲ばれる。。
Posted by