![ピーター・フォーク自伝 「刑事コロンボ」の素顔](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001647/0016472348LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-02-06
ピーター・フォーク自伝 「刑事コロンボ」の素顔
![ピーター・フォーク自伝 「刑事コロンボ」の素顔](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001647/0016472348LL.jpg)
定価 ¥1,980
1,870円 定価より110円(5%)おトク
獲得ポイント17P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東邦出版 |
発売年月日 | 2010/11/20 |
JAN | 9784809409059 |
- 書籍
- 書籍
ピーター・フォーク自伝
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ピーター・フォーク自伝
¥1,870
在庫なし
商品レビュー
3.5
7件のお客様レビュー
刑事コロンボの再放送がまたNHKで始まった。あと1作品でコンプリートなのだが、残念ながら4K対応チューナーがない我が家では見られない。 そのコロンボを演じるピーター・フォークの自伝。 時代背景なのか、若い頃はフラフラしていたようだが、そんなエピソードも軽いトーンで冗談混じりに...
刑事コロンボの再放送がまたNHKで始まった。あと1作品でコンプリートなのだが、残念ながら4K対応チューナーがない我が家では見られない。 そのコロンボを演じるピーター・フォークの自伝。 時代背景なのか、若い頃はフラフラしていたようだが、そんなエピソードも軽いトーンで冗談混じりに語られる。 実際にいろいろな舞台やお芝居に出ていたようだが、そのあたりにあまり興味がなかったのでその辺は斜め読み。 きっと好きな方には堪らないのだろうが、私はコロンボの本の方が向いていると感じた。
Posted by
2011/2/19 予約 3/3 借りる 3/8 読み終わる。 ・ 2011年7月4日(月)〜6日(水)(3夜連続)午後10時00分〜 刑事コロンボ BSプレミアム 再放送 「二枚のドガの絵」 「別れのワイン」 「パイルD−3の壁」 ・ ずっと NHK BSで再放送されてい...
2011/2/19 予約 3/3 借りる 3/8 読み終わる。 ・ 2011年7月4日(月)〜6日(水)(3夜連続)午後10時00分〜 刑事コロンボ BSプレミアム 再放送 「二枚のドガの絵」 「別れのワイン」 「パイルD−3の壁」 ・ ずっと NHK BSで再放送されていた URLはこちら http://www9.nhk.or.jp/kaigai/columbo/index.html 『TVシリーズ』 : が 2011/3/3 終了です。 1968〜1978 「刑事コロンボ」45作品 1989〜2003 「新・刑事コロンボ」24作品 ・ 何度みても、面白い。 その ピーター・フォーク ってどんな人だろう! ピーター・フォークが、舞台俳優で また多くの映画に出演している(主演も多い)なんてぜんぜん知らなかった。 子供のころから右目は義眼ですって。簡単に取り外せる !!(>д<)ノ かみさんは、超美人で コロンボのかみさんよりステキだとか! 表紙や文中にも載せてあるけれど、絵も上手い! とってもステキな人です。 ピーター・フォークや刑事コロンボが好きな方は、ぜひ読んでみてください。 内容と著者は 内容 : 役者までの空白の航海、NYでの初めての芝居、「ゴッドファーザー」を蹴った理由…。 刑事コロンボの面白さの秘密を解く鍵が、ここにある! 名優ピーター・フォークがすべてを「自白」し尽くした自伝。 出演作リスト付き。 著者 : 1927年ニューヨーク州生まれ。公務員を経て、プロの役者に転じる。 フランク・キャプラなどの監督作品で存在感を発揮し、TVドラマ「刑事コロンボ」で人気を不動のものにする。
Posted by
先日亡くなったピーターフォークの自伝。 刑事コロンボで有名なピーターフォークですが、俳優になるまでは色々な職業を経験し、遅いデビューだったようです。最初は、舞台俳優として活躍し、徐々に映画の世界へ入っていきました。最初はギャング役が多く、そのイメージを払拭するのに苦労したようです...
先日亡くなったピーターフォークの自伝。 刑事コロンボで有名なピーターフォークですが、俳優になるまでは色々な職業を経験し、遅いデビューだったようです。最初は、舞台俳優として活躍し、徐々に映画の世界へ入っていきました。最初はギャング役が多く、そのイメージを払拭するのに苦労したようですが、刑事コロンボは完全な当たり役で、自身のアイデアを取り入れたり、脚本や監督にも参加して制作に大きく関わりました。他にもコメディーなど様々な映画に出演していますが、日本ではそれほど目立った作品はありません。 この本では、彼の記憶にある面白いエピソードをまとめる形で書かれています。刑事コロンボについていろいろ知りたかったのですが、意外と記述が少なかったのが残念でした。彼の中では多くの役の中のひとつという位置付けだったのか、刑事コロンボについては多くの研究書が出ているので書く必要を感じていなかったのかは判りません。ファンとしては、本人の作品に対する見方や苦労話、裏事情など、もう少し知りたい部分もありました。 自伝というよりエピソード集のような構成と語り口の本で、彼の交友関係の広さや冗談好きな明るい性格など、刑事コロンボそのもののような彼の人間性が窺える自伝でした。
Posted by