1,800円以上の注文で送料無料

職場のワーク・ライフ・バランス 日経文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

職場のワーク・ライフ・バランス 日経文庫

佐藤博樹, 武石恵美子【著】

追加する に追加する

職場のワーク・ライフ・バランス 日経文庫

定価 ¥946

¥110 定価より836円(88%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2010/11/15
JAN 9784532112127

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

職場のワーク・ライフ・バランス

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/02/20

少子高齢化時代を迎えた日本においては、限られたマンパワーを仕事だけに費やすことは現実的ではない社会になってきている。 個人の幸福度とも関連して、ワークライフバランスを考えた働き方を、それぞれが考え、支援することが大事なのだと納得できた。 日頃感じていた、仕事優先社会への違和感が整...

少子高齢化時代を迎えた日本においては、限られたマンパワーを仕事だけに費やすことは現実的ではない社会になってきている。 個人の幸福度とも関連して、ワークライフバランスを考えた働き方を、それぞれが考え、支援することが大事なのだと納得できた。 日頃感じていた、仕事優先社会への違和感が整理されたように思います。

Posted by ブクログ

2013/07/19

 ワーク・ライフ・バランス(WLB)はよく聞く言葉だけど、具体的になんのことかはあんまりよく分かっていなかった。この本によると、WLBが実現できている状態とは、「会社や上司から期待されている仕事あるいは自分自身が納得できる仕事ができ、なおかつ仕事以外でやりたいことや取り組まなくて...

 ワーク・ライフ・バランス(WLB)はよく聞く言葉だけど、具体的になんのことかはあんまりよく分かっていなかった。この本によると、WLBが実現できている状態とは、「会社や上司から期待されている仕事あるいは自分自身が納得できる仕事ができ、なおかつ仕事以外でやりたいことや取り組まなくてはならないことにも取り組めること」なんだって。単純に働く時間や日数を減らすことがWLBじゃない。  男性の育児参加についても言及している。男性(夫)が育児休業をとらないのは、女性(妻)にばかり育児を押しつけることで、その女性が働いている企業にばかり負担(退職や育児休業)をかけることになる。企業間平等の観点からみても、男性が育児参加することの意義は大きい。この部分がいちばん印象に残った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品