![シンメトリー 対称性がつむぐ不思議で美しい物語 アルケミスト双書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001645/0016454315LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-00
シンメトリー 対称性がつむぐ不思議で美しい物語 アルケミスト双書
![シンメトリー 対称性がつむぐ不思議で美しい物語 アルケミスト双書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001645/0016454315LL.jpg)
定価 ¥1,320
935円 定価より385円(29%)おトク
獲得ポイント8P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 創元社 |
発売年月日 | 2010/10/10 |
JAN | 9784422214818 |
- 書籍
- 書籍
シンメトリー
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
シンメトリー
¥935
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
書かれている内容は難しいが、シンメトリーの美しさだけは感じた。 フラクタルで紹介されていた図形が好き。 フィボナッチ数、なにかで読んだぞ…。 自然界でも、数学でも、美術でも、至る所に見られるものなんですね。
Posted by
図書館で見かけて何気なく借りたのだが、おもしろい!! 重力は球対称だとか、数ある正則図形の中から、自然が常に好んで選ぶのは五角十二面体(六角形がいくつあっても12個の五角形を加えると閉じた対称空間をつくることができる)だとか、花弁はフィボナッチ数だとか、泡の接する角度がプラトー...
図書館で見かけて何気なく借りたのだが、おもしろい!! 重力は球対称だとか、数ある正則図形の中から、自然が常に好んで選ぶのは五角十二面体(六角形がいくつあっても12個の五角形を加えると閉じた対称空間をつくることができる)だとか、花弁はフィボナッチ数だとか、泡の接する角度がプラトー境界と呼ばれる効率的角度になるとか、自然界にあるものの構造はいかに複雑・不規則に見えても自己相似性をもっている(フラクタル)とか…。 自然界に存在する数学的秩序と統一性に驚愕。う~む、すごい。 インテリジェントデザインを考えたくなるのもわかる気がする。 そして、数学の話なのに著者はデザイナーというのもまた、なるほど、いう感じ。 数学は美しい。 また、事象のみならず人間の社会生活の中でさえ、対称性という秩序原則が重視されている、という視点が面白かった。 たとえば何かの交換をするときに期待される「公平性」(この感覚は人間だけでなく高等霊長類にもみられる)とか、多くの異なる宗教指導者が唱える黄金律(他人にしてもらいたいと思うことを他人にせよ)も対称性の現れであるとか、あらゆるものに関わりのある原則といえるのだ。 面白い本見つけた!こういうの大好き。
Posted by
色々なシンメトリーが出ている本。やっぱり、人間かなりシンメトリーが好きなんだなと思いだしてしまう本。
Posted by