- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
日本人のための戦略的思考入門 日米同盟を超えて 祥伝社新書
定価 ¥880
220円 定価より660円(75%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 祥伝社 |
発売年月日 | 2010/09/02 |
JAN | 9784396112103 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
- 書籍
- 新書
日本人のための戦略的思考入門
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本人のための戦略的思考入門
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.4
14件のお客様レビュー
企業、軍事が有名な「戦略論」 兵法から始まる戦略の考え方が整理された一冊。 僕にとっては、まだまだ知識がない分、理解ができていないところが多いが、「戦略」として先を見据えながらきちんと説明していくことが必要と感じた。
Posted by
後半部分は、著者の専門である日米同盟に関する考察に終始していますが、前半部分の戦略の部分が面白いです。 孫子やマキャベリなどの古典的内容から、クラウゼヴィッツやモルトケなどの軍事戦略論、マイケル・ポーターの競争戦略など企業戦略を交えながらの解説は、戦略論の概要把握に役に立ちました...
後半部分は、著者の専門である日米同盟に関する考察に終始していますが、前半部分の戦略の部分が面白いです。 孫子やマキャベリなどの古典的内容から、クラウゼヴィッツやモルトケなどの軍事戦略論、マイケル・ポーターの競争戦略など企業戦略を交えながらの解説は、戦略論の概要把握に役に立ちました。 そのなかで初めて知ったインド古典「実利論」について、一度カバーしてみたいです。
Posted by
戦略とは何かってのを孫子やツキュディデスや君主論といった古典から経営戦略論までわかりやすく解説してて、それをいかに現代日本の安全保障環境に合わせていくのかってのも。 日本の戦略的思考の欠落っぷりを指摘してて、6年前の本だけど集団的自衛権を行使できるようにという流れの裏に何があるの...
戦略とは何かってのを孫子やツキュディデスや君主論といった古典から経営戦略論までわかりやすく解説してて、それをいかに現代日本の安全保障環境に合わせていくのかってのも。 日本の戦略的思考の欠落っぷりを指摘してて、6年前の本だけど集団的自衛権を行使できるようにという流れの裏に何があるのか、その代替案として何があるのかを示している。 日本の安全保障を語ろうと思ったらまずはこの本に書いてあるレベルの認識は必要。
Posted by