- 中古
- 書籍
- 書籍
なぜ「牛乳」は体に悪いのか 医学界の権威が明かす、牛乳の健康被害 プレミア健康選書
定価 ¥1,210
495円 定価より715円(59%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社 |
発売年月日 | 2010/08/19 |
JAN | 9784492059258 |
- 書籍
- 書籍
なぜ「牛乳」は体に悪いのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
なぜ「牛乳」は体に悪いのか
¥495
在庫なし
商品レビュー
3.2
10件のお客様レビュー
ミルクティー飲むためにここ最近毎日牛乳飲んでいるのだが、確かに牛乳は子牛が飲むもので人間が飲むものではないというのもよくわかる。乳児のことばかりで大人が飲むと本当にどれほど悪影響なのかというデータが若干欠けてる感じがあるけれど、少し控えてみようかとは思った。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
一牛乳信者です。読後は、やはりそうなのかなあという複雑な心境です。憧れていた人にダークな裏があったような感覚です。 ただ、本書の記述は全般的にまとまりにかけており、これを読んだだけではまだ牛乳信者をやめる気にはなりません。 そのような読後感ですが、具体的に本書で印象的であったのは以下の二点です。 まず、牛乳を飲んでも多くの人がおなかを下してしまう乳糖について。いわゆる乳糖不耐。 世界中の多くの人が乳糖を分解することができず、日本人の乳糖不耐率は85%とあります(P.25)。その他多くのアジア系やアフリカ系民族は7割-9割方は乳糖不耐とのことです。知りませんでした。 またチーズやヨーグルトは発酵により乳糖が分解されているため、きちんと吸収されるらしい。よかった、チーズもヨーグルトも大好きなんです。 また牛乳は高脂肪飲料(飽和脂肪酸)であることから、飲み過ぎにより大腸がん・乳がん・前立腺がんを引き起こす可能性があるということです。 まとめればこういう事でしょうか。日本人なら、飲んだら大抵下痢になるし、下痢にならなきゃ高脂肪食を促すことになってしまう。悲しいことです。 もう一つ、牛乳が供給されるマーケティング環境について。 陰謀論的に本書を読み解くと、米国の白人の乳糖不耐率は僅か8%という事実は大きい(P.25)。当然企業としてはマーケット拡大のために白人以外にも売りたい。その結果、乳糖不耐の非白人にも健康食として売ろうとする。時代とともに高脂肪であることが喧伝されるが、これへの対処として脱脂粉乳や低脂肪乳が開発され、販促は続く。 加えてイメージ戦略。牛乳はカルシウム豊富というマーケティングが行われるが、そもそも牛乳に含有されるカルシウムはリンと結びつき吸収されづらい。それでも給食に毎食出るくらい牛乳は体にいい飲み物としてみんなに信じられている。牛乳にカルシウムが豊富なのは嘘ではないが、実際は体に吸収されづらいのにさも体に良さそうに売られている点は逆に不信感を呼び起こす。 ・・・ 本書の内容から判断すると、アレルギーがない限りは牛乳の多飲は避けたほうが良いのでしょう。また飲むときは、工業製品ではなくできれば地のものでかつ清潔なものを選ぶよう心掛け、顔の見える酪農家から買い、嗜好品として品質の高いものを低頻度で頂く。そうすれば悪影響も少なそうです。 考えれば、人間でも赤ちゃんは1年程度を経て離乳し、母乳から取れない栄養素を食品から摂取するという事でしょう。それを他の動物の乳を水替わりに飲めば、確かに体には良くはなさそうな気もします。乳はそれだけ特別なものだと思います。 皆さんはどう感じられたでしょうか。
Posted by
2013.10月下旬 市立図書館 アメリカの話だけど、日本でも当てはまる所があるかな。 今は冷たいものは避けているので、常飲はしないし、料理に使うくらいだけど・・・もともとヨーグルトやチーズなどの乳製品が大好き。 なんでも食べすぎ飲み過ぎはいかんだろ。と思った。 牛乳飲み...
2013.10月下旬 市立図書館 アメリカの話だけど、日本でも当てはまる所があるかな。 今は冷たいものは避けているので、常飲はしないし、料理に使うくらいだけど・・・もともとヨーグルトやチーズなどの乳製品が大好き。 なんでも食べすぎ飲み過ぎはいかんだろ。と思った。 牛乳飲みすぎるとお腹いっぱいになるしね。
Posted by