- 中古
- 書籍
- 書籍
ヘコむな、この10年が面白い! 「モノづくり」から「コト興し」時代へ
定価 ¥1,571
220円 定価より1,351円(85%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 風雲舎 |
発売年月日 | 2010/07/30 |
JAN | 9784938939625 |
- 書籍
- 書籍
ヘコむな、この10年が面白い!
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ヘコむな、この10年が面白い!
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
1.この本をひと言でまとめると ものづくりの発想を捨てよ 2.共感できたところ ・「ものを作らせる」という発想(p48) ⇒もう、作ることから脱却しよう。作ることはえらくない。 ・マーケティングの心を持つこと(p167) ⇒マーケティングできる人がこれからのリー...
1.この本をひと言でまとめると ものづくりの発想を捨てよ 2.共感できたところ ・「ものを作らせる」という発想(p48) ⇒もう、作ることから脱却しよう。作ることはえらくない。 ・マーケティングの心を持つこと(p167) ⇒マーケティングできる人がこれからのリーダー。 ・「海外に雄飛せよ」(p) ⇒これからは海外に出ないといけないと思うし出てみたい。様々なビジネス書によく書かれている。 3.突っ込みどころ ・3章に環境ビジネスを取り上げているのが不自然。1〜2章と同列ではないのでは? ・コト興しの実践例が抽象的。新聞などで言われている内容ばかり ・中国の「バブル」と「政治リスク」をわからないで済ませていいのか? 4.類書 ・この国を出よ(大前 研一 , 柳井 正) 5.自分語り ・ものづくりにこだわっているソニーの現状に強い不満があるのを感じました。 ・これからは、マーケティングをしてアイデアを出して実行するひとが価値があり、企画通りに物を作る人は価値が無くなるという危機感を感じました。 ・自分マーケティングをして自分の強みを再確認しようと思います。
Posted by
技術は現場を持たなければ発展させrことができません。 大事なことはプロダクトが使われる生活シーンの仲でどの事業を自分のビジネスの一部として取り込むかを考える。その判断の基準となるのは、どのビジネスに最大の付加価値が存在するのかを見極める。
Posted by
社長から借りた『ヘコむな、この10年が面白い!』を読了。 この本は、amadanaを展開するリアル・フリートの熊本社長からウチの社長へのプレゼント。 「ビジネスの究極は安く仕入れて(作って)、高く売ることです。高く売るためにはマーケティングで商品の価値を高め、あるいはブランディ...
社長から借りた『ヘコむな、この10年が面白い!』を読了。 この本は、amadanaを展開するリアル・フリートの熊本社長からウチの社長へのプレゼント。 「ビジネスの究極は安く仕入れて(作って)、高く売ることです。高く売るためにはマーケティングで商品の価値を高め、あるいはブランディングで企業のブランド価値を高めることです。」という一節からメッセージを痛切に感じます。スペック競争からの脱却、「モノづくり」から「コト興し」への変革が急務。この変革を楽しんでいきます。
Posted by