1,800円以上の注文で送料無料

ビジネスメールを武器にする方法40 講談社+α文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

ビジネスメールを武器にする方法40 講談社+α文庫

平野友朗【著】

追加する に追加する

ビジネスメールを武器にする方法40 講談社+α文庫

定価 ¥680

¥110 定価より570円(83%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2010/07/20
JAN 9784062813785

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

ビジネスメールを武器にする方法40

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/13

メールの基本の本 簡単で、覚えやすい メールを教えてくれる上司はいませんでした ・顔文字、絵文字はつかわない ・携帯の感覚では書かない コミュニケーションツールとしては、メールは第1位 ■メールのメリット・デメリット  すぐに届く  コストがゼロ  複数に同時に送れる ...

メールの基本の本 簡単で、覚えやすい メールを教えてくれる上司はいませんでした ・顔文字、絵文字はつかわない ・携帯の感覚では書かない コミュニケーションツールとしては、メールは第1位 ■メールのメリット・デメリット  すぐに届く  コストがゼロ  複数に同時に送れる  時間・場所を選ばない  簡単に保存ができる  履歴が追える  データの2次利用がしやすい  相手の時間を拘束しない  送ったら取り消せない  表現が無機質になりやすい  細かい表現が伝わらない  時間・空間の共有ができない  反応が分からない  読まれているかわからない  使えない相手もいる くれぐれもCCに誰か入っているのか確認して返信をするようにしましょう 本文中に、〇〇様と宛名を書いたその下にCCに入れた相手の名前をCC:〇〇様と書けばよいのです ■メールを読みやすくする工夫  ①一文を短くする  ②3~5行書いたら、1行開ける  ③1行の文字数は、20~30文字程度  ④読点はやや多めで  ⑤記号や罫線を使う わかりやすい用語を選んで使う 曖昧な表現をとらない 対外的な署名と、社内への署名を使い分ける ■誤送信を防ぐ送信前のポイント  ①送信先のアドレスを確認  ②件名はわかりやすいか  ③添付ファイルがもれていないか  ④敬称の漏れはないか  ⑤本文は解りやすいか、読みやすいか  ⑥機種依存文字をつかっていないか  ⑦内容に不備がないか  ⑧誤字脱字の確認  ⑨署名が適切についているのか ■受信者が失礼と感じること  ①同封確認がついていた  ②添付ファイルがついていなかった  ③HTMLのメールをもらった(これには反対、画像の添付や、リモート会議のURL付きなど)  ④重要度を設定しない ■メール効率化  ①メールを見る時間帯を決める、9時、13時、17時など  ②単語登録  ③テンプレートを使う  ④フォルダー分け  ⑤不要メールの不受理・不読(メルマガ、メーリングリスト、CC,BCCメール) ■アポの時間提示ノパターン  ①相手の都合を聞く  ②選択肢をいくつか出す  ③ピンポイントを出す 目次 はじめに―メールが仕事の成果を左右する時代 第1章 覚えて安心相手を不快にさせないメール術 第2章 メール上級者になるプラスアルファのヒント 第3章 厳選!時短テクニック 第4章 すぐ使える「気が利く」ワンフレーズ集 ISBN:9784062813785 出版社:講談社 判型:A6変 ページ数:206ページ 定価:619円(本体) 発行年月日:2010年07月20日第1刷発行

Posted by ブクログ

2012/09/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

34 複数の人・時間に伝える、記録が残る(再利用もできる)。いつでもどこでも発信はできる、感情は意図通りに伝わりにくい、情報をアバウトでなく正確に伝える 67 箇条書きと罫線で見た目すっきり 79 署名を社内用と分ける 96 重要度や開封請求が不快 your emergency is not always my emergency! 99 HTML形式を相手も使えるのか注意 103 115 はじめにメールを送ったほうがお礼で終わらせる。 一歩下がって相手のお礼を受け止め、メールを終わらせる 121 仕事の進め方 仕事がうまい人=安心感かある、信頼につながる 依頼には完了連絡をする 時間がかかりそうなときは、完了の見込みを伝える 依頼内容の不明点は早い段階で伝える 気になったことはそのつど報告 123 137 メールを見る時間を決める 9:00 13:00 17:00に30分程度 141 146 テンプレート 156 保身のためのCC BCC 上の人はCC BCCは読まない。大切なことはTOか口頭。 念のため、はやめて相手の負担を減らす 読まれないメールは送らない 177 人は自分に興味のある人が好き。話を聞いてフィードバックをしてくれる人が好き。 189 ~のアドバイスをいただき誠にありがとうございます、勉強になりました。 人の根本的な欲求=教えたい、役に立ちたい、認められたい 193 197 効果的な催促 時系列で現状報告、返事をもらっていない 責めない(相手に逃げ道を与える) 期限をつける(遅れた場合のこちらのデメリット) 201 205 代替案をだして断る

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品